• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 被爆者援護・平和 』 内のFAQ

168件中 71 - 80 件を表示

8 / 17ページ
  • 平和祈念式典会場には何時から入場できますか。

    平和祈念式典会場は、午前8時00分開場を予定しております。 ただし、午前8時00分より前に式場内に入られた方は、場内の安全確保のため、午前8時00分にいったん入退場ゲートの外に退出していただき、あらためて入場していただくことになりますので、ご了承ください。 FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部調査課 詳細表示

    • No:2642
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 被爆の体験記を書いたのですが。

    国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館で収集をしています。 【連絡先】 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館(長崎市平和町7-8) 電話 095-814-0055 【国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館】 https://www.peace-nagasaki.go.jp/ FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部原爆資... 詳細表示

  • 平和祈念式典会場周辺に駐車場はありますか。

    平和公園周辺には、公営駐車場として松山町駐車場と県営野球場駐車場がございますが、大変混雑することが予想されます。平和公園の駐車場は、前日の午後8時から式典当日の午後1時ごろまで駐車できません。できるかぎり公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。 長崎駐車場マップ(長崎市土木企画課のホームページ)  ht... 詳細表示

    • No:3163
    • 公開日時:2010/10/01 00:00
    • カテゴリー: その他
  • (立山防空壕) 見学予約をしたいのだが?

    予約の必要はありません。 (予約の受付ということはしていません。) FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部原爆資料館被爆継承課 詳細表示

  • 青少年が参加できる平和活動にはどのようなものがありますか。

    長崎市平和・原爆ホームページ内「平和への取り組み」の中にいくつか紹介しています。青少年対象の活動と市民対象の祈念行事に大きく分けられます。 <長崎市平和・原爆ホームページ> https://nagasakipeace.jp/japanese/peace/action.html ホームページをご覧にな... 詳細表示

    • No:2771
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2020/12/17 09:50
    • カテゴリー: 平和
  • 原爆ホームのショートステイの利用料金は、どれくらいかかりますか。

    世帯全員の方の収入に応じて、滞在費と食費がかかります。 詳しくは、援護課にお問い合わせください。 <お問い合わせ先>    原爆被爆対策部 援護課     電話:095-829-1149 FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部援護課 詳細表示

    • No:2734
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 介護者が入院するのですが、一時的に入所できる施設がありますか。

    被爆者の方は、原爆ホームのショートステイが利用できます。 事前に登録が必要です。 手続き場所は、援護課です。 <お問い合わせ先> 原爆被爆対策部 援護課  電話:095-829-1149 FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部援護課 詳細表示

    • No:2732
    • 公開日時:2017/11/29 00:00
    • 更新日時:2017/11/30 16:19
    • カテゴリー: その他
  • 原爆ホーム以外に入所できる施設はありますか。

    原爆ホーム以外に入所できる施設では、介護老人福祉施設や老人ホームなどがあります。 詳しくは、高齢者すこやか支援課にお問い合わせください。 <お問い合わせ先>    福祉部 高齢者すこやか支援課    電話 095-829-1146 FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部援護課 詳細表示

    • No:2731
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 原爆症の申請について、教えてください。

    原爆症認定を受けるためには申請が必要です。 申請書類は援護課又は各地域センターにあります。医師による意見書等も必要ですので、詳しくはお問い合わせください。 手続き場所は、各地域センターです。 <お問い合わせ先>    原爆被爆対策部 援護課     電話:095-829-1149 FAQ作成担当部署: 原... 詳細表示

    • No:2719
    • 公開日時:2015/01/05 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 被爆者が装具を購入しました。 払い戻しが受けられますか。

    健康保険の適用する治療用装具を購入したときは、費用を支払った後、申請すれば払い戻しが受けられます。 申請には、医師の証明書、領収書、保険証、本人名義の普通預金通帳(ゆうちょ可)が必要です。 申請先は、各地域センター及び加入している健康保険者の両方です。 なお、原爆からの払い戻しは申請後約3~4ヶ月後... 詳細表示

    • No:2705
    • 公開日時:2018/08/03 00:00
    • 更新日時:2022/12/21 17:40
    • カテゴリー: 被爆者援護

168件中 71 - 80 件を表示