• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 上・下水道 』 内のFAQ

191件中 51 - 60 件を表示

6 / 20ページ
  • 公共下水道事業受益者負担金・分担金に減免の制度はありますか。

    減免は、国・県・市の公共用地などのほか、次のような土地には減免の制度があります。 ・公衆用道路として使用する私道 ・地域の自治的団体が共用する施設の土地(公民館など) ・学校法人、社会福祉法人、宗教法人がその目的のため使用する土地 などです。その他にも減免の対象となる土地がありますので、詳しくは料金サービ... 詳細表示

    • No:2892
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • カテゴリー: 上下水道
  • 公共下水道事業受益者負担金・分担金は、何度でもかかりますか。

    公共下水道事業受益者負担金・分担金は、対象となる土地に一度賦課すると、その後は賦課することはありません。 <お問合わせ先> 上下水道局料金サービス課 料金受付センター 電話095-829-1207 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:2893
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • カテゴリー: 上下水道
  • 水洗便所改築資金貸付金はいくらまで貸してくれますか。

    くみとり便所を改築する場合は、1件につき60万円までで、浄化槽を切り替える場合は、1件につき40万円までとしています。ただし、くみとり便所については、最高7件を限度とし、浄化槽については、10人槽までを1件、11~50人槽までを2件、51人槽以上を3件としています。 <お問合わせ先> 上下水道局料金サービ... 詳細表示

    • No:2896
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2023/06/15 14:32
    • カテゴリー: 上下水道
  • 水洗便所改築資金貸付金の返済方法はどうなっていますか。

    貸付した翌月から、60ヶ月以内の均等分割払いで、市の取り扱い金融機関、ゆうちょ銀行からの毎月月末に口座振替で返済をお願いしております。なお、振替日が休日のときは翌営業日となります。 <お問合わせ先> 上下水道局料金サービス課 料金受付センター 電話095-829-1207 http://www.cit... 詳細表示

    • No:2897
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2023/06/15 14:34
    • カテゴリー: 上下水道
  • 水洗便所改築資金貸付金の申し込みは本人が行うのか。

    水洗便所改築資金貸付金の申し込みは本人が行うものですが、内容が大変複雑なものになりますので、改築を行う排水工事指定店が代行することも可能です。よろしければ、水洗便所改築資金貸付金を利用したい旨、排水工事指定店へご相談ください。 <お問合わせ先> 上下水道局料金サービス課 料金受付センター 電話095-8... 詳細表示

    • No:2898
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2023/06/15 14:41
    • カテゴリー: 上下水道
  • 水道局が排水設備の点検・清掃調査に入ることはあるのですか。 

    長崎市では皆さんの宅地内に布設してある排水設備の点検・清掃調査等は一切業者に依頼していません。宅地内の排水設備は、個人の財産であり、排水設備の清掃、修繕等を業者に依頼される場合は個人負担となりますので事前に金額などを確認されることをお勧めします。 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:2911
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • カテゴリー: 上下水道
  • 排水管等宅内の施設を修繕する予定であるが、業者を紹介してほしい

    宅地内の排水設備の修繕は、所有者の方が市指定の業者に依頼して行ってもらう必要があります。工事業者については市の方からは特定できませんので、指定業者一覧から選定して行ってください。業者一覧は「広報ながさき」5月号の折り込みや長崎市上下水道局のホームページでご覧いただけます。 http://www.city.naga... 詳細表示

    • No:2920
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • カテゴリー: 上下水道
  • 上下水道料金の支払窓口でもクレジットカード払いは可能ですか。

    クレジットカード払いは、事前にお客様から申込を受けて登録を行い、以後継続的にお支払いいただく方法になります。そのため、窓口でのクレジットカード払いはできません。 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:2927
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • カテゴリー: 上下水道
  • 上下水道料金をクレジットカード払いにしているのに、なぜ納入通知書が送られて...

    お客様のクレジットカードのカード番号等の有効性確認ができなかったとき、カードの利用限度額を超えるとき、又は請求金額が10万円を超えるときは、上下水道局から直接納入通知書で請求させていただきます。 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:2934
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • カテゴリー: 上下水道
  • 賃貸住宅に住んでいるのですが、蛇口が壊れ水が止まらないどうしたらいいですか。

    まずは水道メーター横にある止水栓を閉めて下さい家庭内の全ての水が止まります。 単水栓(蛇口)はホームセンター、金物店等で販売されています。 修繕の費用のついて家主又は管理する不動産とお話されたほうがいいと思います。 平成22年4月1日から修繕業務は全て民間の工事事業者へ移行しました。 水を止めることが... 詳細表示

    • No:3013
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 上水道

191件中 51 - 60 件を表示