095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
国際課で配布していますので、問い合わせをお願いします。 お問い合わせ先 秘書広報部 国際課 電話 095-829-1113 FAQ作成担当部署: 防災危機管理室 詳細表示
災害用メールの内容は、避難勧告情報、防災行政無線情報、火災情報、救助情報、その他災害情報、消防機関からのお知らせがあります。市のホームページ上に防災ガイド長崎と言うカテゴリーがあり、その中の防災メール配信をクリックすると、登録・解除画面になります。そこで受信したい情報等の設定をしていただくことになります。 ・手続... 詳細表示
避難したいときには、まず防災危機管理室または人事課に連絡してください。連絡を受けた後、避難所要員を配備し避難所を開設します。その後、避難をしていただくことになります。 お問い合わせ先 防災危機管理室 電話 095-822-0480 総務部 人事課 電話 095-829-1119 FAQ作成担当部署: 防災... 詳細表示
災害が発生した場合、災害が発生するおそれがある場合に、その段階に応じて、避難準備・高齢者等避難開始、避難勧告、避難指示(緊急)の情報を、防災行政無線、メール、テレビのデータ放送等で伝達することとしています。 【避難準備・高齢者等避難開始】 ・人に被害が及ぶ恐れが高まっているとき。お年寄りなど避難に時間がか... 詳細表示
大雨や台風、地震による被災は収納課で発行しています。 理財部 収納課税制係 電話 095-829-1130 火災の罹災証明書は各消防署で発行しています。 中央消防署 電話 095-820-0119 北消防署 電話 095-848-0119 南消防署 電話 095-879-6119 ... 詳細表示
お問い合わせ先 ・避難所 防災危機管理室 電話 095-822-0480 ・消毒 環境部 環境政策課 電話 095-829-1156 ・災害ごみ収集 環境部 廃棄物対策課 電話 095-829-1159 ・災害見舞金支給制度や災害援護資金の... 詳細表示
市役所本館1階総合案内、総務部人事課(本館3階)、消費者センター、各総合事務所、各地域センター及び東京事務所で配布します。 なお、長崎市のホームページからもダウンロードできます。 詳しくは長崎市のホームページから、 HOME > 市の紹介・市政全般 >人事行政・職員募集 >職員採... 詳細表示
557件中 551 - 557 件を表示