• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 高齢者・介護 』 内のFAQ

95件中 81 - 90 件を表示

9 / 10ページ
  • 移送支援サービスの申請はどうすればよいですか。

    介護認定を受けていますか                    →いいえ。 【申請】 お近くの地域包括支援センターへご相談ください。 【内容】 斜面地、階段、路地奥等にお住まいで外出が困難な高齢者の方に、通院又は日常的な社会参加を支援するため、自宅玄関から自力で移動可能な場所までの間を指定移送支援サービス事業者に... 詳細表示

    • No:853
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 原爆被爆者療養センター「立山荘」及び原爆被爆者温泉保養所「新大和荘」がなく...

    公益財団法人長崎原子爆弾被爆者対策協議会(原対協)の施設であった原爆被爆者療養センター「立山荘」は、平成24年3月31日に廃止しており(平成26年12月に売却)、原爆被爆者温泉保養所「新大和荘」は、令和3年1月31日に閉館しました。 現在、日常生活支援事業として、稲佐山温泉ホテルアマンディにおい... 詳細表示

    • No:3293
    • 公開日時:2017/06/16 17:00
    • 更新日時:2021/03/05 10:28
  • 認知症サポーターになりたい

    認知症サポーターとは認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を見守る応援者のことです。  認知症サポーター養成講座はお住まいの地域やグループで開催します。     問い合わせ先:各総合事務所地域福祉課又はお住まいの地域の地域包括支援センター   ※ 申込は次のホームページをご覧ください。 ... 詳細表示

    • No:886
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2024/03/12 15:56
  • 地域支援ボランティアポイント制度について教えてください。

    <地域支援ボランティアポイント制度とは>日々のボランティア活動を通じて、高齢者の社会参加及び地域貢献を奨励・支援し、元気で生き生きとした高齢者を目指していただくことを目的とした制度です。 <対象者>長崎市在住の65歳以上のかたで、長崎市が実施する「生活・介護支援サポーター養成講座」「認知症サポートリーダー養成講座... 詳細表示

    • No:3260
    • 公開日時:2011/12/07 00:00
  • 介護認定の審査はどのように行われるのですか。

    要介護認定(要支援認定)は、長崎市介護認定審査会において、認定調査結果及び主治医意見書の内容に基づき判定が出されます。介護認定審査会は医療、保健、福祉の専門家で構成され、月5回開催されています。審査に際しては、本人と特定できる氏名、住所が分からないようになっており、客観的で公平、公正かつ厳正な審査が行われています... 詳細表示

    • No:820
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 要介護の高齢者を介護しています。おむつを使用しているのですが、おむつ代は医...

    6ヶ月以上寝たきり状態で治療上おむつの使用が必要であると医師が認めた方のおむつ代は、医療費控除の対象になります。 その場合は ・医師発行の「おむつ使用証明書」 ・支出したおむつ代の領収書 による申告が必要です。 ※ 「おむつ使用証明書」は長崎税務署、介護保険課、高齢者す こやか支援課にあります。(... 詳細表示

    • No:897
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 介護保険負担割合証について教えてください。

     介護サービスを利用する場合には、費用の一定割合を利用者の方にご負担いただく必要があります。このため、要介護(要支援)認定をお持ちの方に利用者負担割合(1~3割)を記載した「介護保険負担割合証」を交付しています。 ※新規に要介護・要支援認定を受けたときに介護保険被保険者証と併せて交付します。 介護保険... 詳細表示

    • No:4644
    • 公開日時:2015/09/19 00:00
    • 更新日時:2024/07/12 08:41
  • いきいきカード(老人福祉カード)とは何ですか。

    市内にお住まいの60歳以上の方に交付するカードです。 このカードで、老人福祉センターや老人憩の家を利用できるほか、原爆資料館やグラバー園などの市の施設が無料となります。 各地域センターで交付しています。 FAQ作成担当部署:福祉部高齢者すこやか支援課 詳細表示

    • No:836
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/05/26 21:26
  • 後期高齢者医療保険に加入しているが、氏名や市内間で住所を変更(転居)した場...

    ・市内間でのお引っ越し(転居)の場合は、手続き時に地域センターで職員が手書き修正しますが、後日(1週間程度)、印刷しなおした被保険者証を郵送します。 ・住所を修正した(転居でない)場合は、地域センターで職員が手書き修正しますが、印刷しなおした被保険者証の交付をご希望でしたら、再発行のお手続きをしていただくと... 詳細表示

    • No:3178
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • 更新日時:2021/04/13 09:26
  • 自宅で要介護の高齢者を介護しています。紙おむつを使用しているのですが、何ら...

    家族介護用品支給事業があります。 〇内 容:介護用品を支給する。      支給限度額:月額5,000円      支給品目 :紙おむつ、尿取りパット、使い捨て手袋、清拭剤、ドライシャンプー、            おしりふき、ポータブルトイレ用消臭剤、防水シーツ       〇対... 詳細表示

    • No:883
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2024/03/12 15:31

95件中 81 - 90 件を表示