• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 国民健康保険 』 内のFAQ

152件中 41 - 50 件を表示

5 / 16ページ
  • 【国保・脱退】現在長崎市の国保に加入しており、今度、結婚して夫の扶養となり...

    国保には社保の扶養制度はありません。婚姻により世帯が変更になるため、今までお使いの国民健康保険証を回収させていただき、新たな世帯主が持っている国民健康保険証と同じ被保険者番号の新たな保険証を後日発行します。 ・手続き窓口  各地域センター ・受付時間  月~金曜日の8:... 詳細表示

    • No:1249
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2023/04/18 15:57
  • 特定健診の受診券を紛失しました。

    再発行いたしますので、国民健康保険課管理係までご連絡ください。(電話095-829-1225) FAQ作成担当部署: 市民健康部国民健康保険課 詳細表示

    • No:1217
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2019/12/06 09:07
  • 【療養費・コルセット】コルセット(装具)を作成したが払い戻しは受けられます...

    保険医が治療上必要と認めた治療用のコルセット等の装具なら受けられます。 ・手続き窓口 各地域センター ・受付時間 月~金曜日の8:45~17:30 ・必要な書類 国民健康保険証、世帯主名義の通帳、領収書(コピー不可)、医師の証明書、世帯主及び対象者のマイナンバーのわかるもの(マイナンバーカード、通知カ... 詳細表示

    • No:1258
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2023/04/12 00:00
  • 【高額・限度額】国保の限度額適用認定証を持っているが、有効期限が7月31日...

    限度額適用認定証の有効期限は毎年7月31日です(※)。有効期限以降も必要な方は、8月1日以降に窓口で申請手続きが必要です。(7月中は8月以降の限度額適用認定証は発行できません。) また、申請日が月の途中であっても、月の初めに遡って証を交付します。 (※)7月31日までに75歳の誕生日を迎えるか... 詳細表示

    • No:6533
    • 公開日時:2017/07/31 15:34
    • 更新日時:2023/04/11 08:24
  • 【高齢受給者証】保険証は届いたが、高齢受給者証は届かないのですか?

    国民健康保険に加入の70歳から74歳の方の分は「国民健康保険被保険者証 兼 高齢受給者証」となっています。保険証が高齢受給者証を兼ねていますので、医療機関には、保険証を提示するだけで高齢受給者証も提示したこととなります。 FAQ作成担当部署: 市民健康部国民健康保険課 詳細表示

    • No:3667
    • 公開日時:2015/07/17 00:00
    • 更新日時:2021/03/11 15:41
  • 【高額・限度額・免除、徴収猶予】医療費の自己負担額の支払いが困難な場合の救...

    1.高額療養費の制度があります。                                                            ・限度額認定証を申請し、限度額のみを医療機関に支払う制度があります。 ・複数の医療機関を同じ月に受診し、一部負担金が高額の自己負担限度額を超える場合は自己負担限... 詳細表示

    • No:1314
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2023/04/12 00:00
  • 国保に加入した場合の保険税額を知りたい。

    加入したい年度の前年分の世帯主及び加入を検討されている方全員の収入額又は所得額を伝えていただければ、国民健康保険課で試算ができます。 国民健康保険課賦課(ふか)係にお尋ねください。 また、長崎市のホームページでも税額の試算ができます。 トップページ >福祉・健康> 国民健康保険・後期高齢者医療制度> 国民健... 詳細表示

    • No:1230
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/04/20 13:40
  • 医療費通知が届いたのですが、これはどういうものか。

    国民健康保険制度を理解していただくため、かかった医療費をお知らせするものです。2か月分を年6回送付しております。医療費について理解していただき、ご自身の健康維持にも努めていただけるよう送付しているもので、受診抑制やお支払の請求ではございません。また、この通知を使用して医療費(高額療養費等)の請求をすることはできま... 詳細表示

    • No:1223
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 【国保・加入】75歳になったので社会保険から後期高齢者医療保険に変わりまし...

    社会保険などの被保険者が後期高齢者制度に移行することによって、その保険の被扶養者だった75歳未満の方は、国民健康保険に加入することになりますので、手続きが必要です。 ・手続き窓口  各地域センター ・受付時間  月~金曜日の8:45~17:30 ・必要な書類 ... 詳細表示

    • No:11989
    • 公開日時:2023/04/21 13:06
  • 保険証の更新期間は?家族で有効期間が違っているのですが。

    保険証の有効期間は基本的に8月から翌年7月までです。しかし70歳・75歳に到達される方など、7月より前の日付になっている場合もあります。個人ごとの有効期間は保険証の右上に書いてあります。詳しくは国民健康保険課給付係にお尋ねください。 FAQ作成担当部署: 市民健康部国民健康保険課 詳細表示

    • No:3666
    • 公開日時:2015/07/17 00:00
    • 更新日時:2023/04/12 00:00

152件中 41 - 50 件を表示