• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 その他の高齢者福祉 』 内のFAQ

70件中 51 - 60 件を表示

6 / 7ページ
  • 高齢者虐待についてどこに相談したらいいですか?

    お近くの地域包括支援センター、または各総合事務所地域福祉課へご相談ください。  また、高齢者虐待相談電話(827-6499、平日8:45~17:30)も設置しています。 夜間や休日・祝日は、あじさいコール(822-8888)へご連絡ください。担当部署へおつなぎします。 ※緊急を要する事態だと感じたら、まずは... 詳細表示

    • No:889
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2024/04/30 11:14
  • すこやか運動教室に参加しているのですが、欠席する場合にはどうしたらいいの?...

    欠席の場合・止めたい場合は委託事業所に連絡して下さい。                                                                                                                             ・委託事業... 詳細表示

    • No:870
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 外出が困難ため自宅で理美容のサービスを受けたい。また、その際の理美容代金は...

    訪問理美容サービスが利用できます。 〇内 容:理容店や美容店へ出向くことが困難な高齢者の方に、理美容師が自宅へ出向いてサービスを行う。      理美容代金:自己負担(理美容店により代金は異なる。)      回数:最大年6回(申請月により回数が異なる。) 〇対象者:身体的に理... 詳細表示

    • No:857
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2024/03/12 15:05
  •  ふれあい入浴デーの利用できる銭湯を教えてください。

    お近くの銭湯は、○○があります。(対象銭湯一覧参照) FAQ作成担当部署: 福祉部高齢者すこやか支援課 詳細表示

    • No:855
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 生活支援ハウスについて知りたい。

    生活支援ハウス                              (入所要件)60歳以上の独り暮らし、または夫婦のみの世帯で、家族による援助を受けることが困難な方。自立して生活することができるが、独立して生活するのに不安がある方。要支援(要介護でない方)まで。 生活費は全額利用者負担。入所費用は、所得に応... 詳細表示

    • No:2629
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 交流の場所がないか知りたい

    市内各地で、どなたでも集い語り合える身近な場所として、地域にお住まいの方々が自主活動で、高齢者ふれあいサロンを定期的に開いています。高齢者の方だけでなく、お若い方の参加も歓迎しております。サロンの場所や開催日時については、各総合事務所地域福祉課へお尋ね下さい。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所地域福祉課 詳細表示

    • No:874
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 口腔ケアについて、何か教室がありますか。

    お口の健康をテーマに「歯つらつ健康教室」を開催しています。(広報ながさき等にて案内)また65歳以上の10人程度のグループに対して講座を開催しております。 <お問い合わせ先> 高齢者すこやか支援課 829-1146 FAQ作成担当部署: 福祉部高齢者すこやか支援課 詳細表示

    • No:871
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 地域包括支援センターの連絡先を教えてください

    “長崎市地域包括支援センター一覧”:http://www.city.nagasaki.lg.jp/fukushi/430000/431000/p002066.html FAQ作成担当部署: 福祉部高齢者すこやか支援課 詳細表示

    • No:865
    • 公開日時:2015/11/20 09:40
    • 更新日時:2022/07/08 12:36
  • 高齢者に対する火災警報器の取り付けなど防火に関するサービスはありますか。

    一人暮らし等で心身の機能低下により、防火等の配慮が必要な高齢者の方に、電磁調理器・火災警報器・自動消火器を給付します。 ○対象要件  給付を受けようとする本人を含む、世帯全員の市民税が非課税であること。 ※お問合せ先  担当課 各総合事務所            電話 095-829-1146 ... 詳細表示

    • No:829
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 介護施設ボランティアの役割はどんなことですか?

    市内にある介護施設で、入所している方の話し相手や趣味の相手、行事の補助などを行い、入所している方に地域社会とのつながりを持っていただくとともに、ボランティア自身の健康と生きがいづくりにつなげることを目的としています。 FAQ作成担当部署:福祉部高齢者すこやか支援課 詳細表示

    • No:4651
    • 公開日時:2015/09/19 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00

70件中 51 - 60 件を表示