• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 保険・年金・福祉 』 内のFAQ

825件中 101 - 110 件を表示

11 / 83ページ
  • 生活困窮者住居確保給付金について教えてほしい。

    【生活困窮者住居確保給付金とは】  離職などが理由で、住む場所を失うか、失うおそれのあるかたに、就職活動をすることなどを条件に、一定期間、一定の家賃相当額を支給して住む場所を確保することで、就職に向けた支援をする制度です。 【問い合わせ先】  長崎市生活支援相談センター(電話:095-828-0028)  (長... 詳細表示

    • No:3138
    • 公開日時:2015/04/01 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 移動支援で利用できる外出の範囲を知りたいのですか。

     買い物や趣味、映画鑑賞などの余暇活動のための外出や、金融機関の利用など生活に必要な外出が対象となります。  通院、入退院、通学、営業活動、通学・通園、ギャンブル、飲酒等にかかる外出は対象外となります。  通学・通園で介護者が介護できない場合は認められる場合がありますので、詳しくは障害福祉課へお尋ねください。 <... 詳細表示

    • No:1169
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 障がい者
  • 交通費助成の利用券をもらうにはどのような手続きが必要ですか。

    ■利用券等の交付について 1 バス・電車を希望される場合   交通事業者(バス・電車の営業所)でICカードを購入し、市に事前登録の後、利用額に応じてポイントを付与 2 タクシー・ガソリン・船  市が対象者へ、毎年度4月中旬に利用券引き換えハガキを郵送  対象者が引き換えハ... 詳細表示

    • No:1031
    • 公開日時:2021/10/22 00:00
    • カテゴリー: 障がい者
  • もりまちハートセンター(障害福祉センター)は、だれでも利用できますか?

    どなたでもご利用できます。ただし、障害者でない方が、体育室やプールなどをご利用される場合は使用料をいただきますので、料金についてのお問い合わせは、ハートセンターまでお尋ねください。電話番号842-2525 FAQ作成担当部署: 福祉部障害福祉課 詳細表示

    • No:901
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 障がい者
  • 老人福祉センター・老人憩の家はどのような施設ですか。

    健康の増進、教養の向上、レクレーション等のための施設として、老人福祉センター(4ケ所)・老人憩の家(10ケ所)が市内に設置されています。趣味・教養講座への参加やくつろぎ、入浴等にご利用ください。 ・利用できる人  市内にお住まいの60歳以上の方。  (ご利用にあたっては、地域センターで交付を受けたいきい... 詳細表示

  • 福祉医療費はいつ振り込まれますか?

    <後期高齢のかた> 診療月の翌月20日までに支給申請書を提出された方は、診療月の3ヵ月後の15日頃に指定口座に振り込まれます。翌月20日を過ぎて支給申請書を提出された方は、1ヶ月支給が遅れます。 <中度障害者の方のかた> 診療月の翌月20日までに支給申請書を提出された方は、診療月の2ヵ月後の15日頃に指定口座に... 詳細表示

    • No:3350
    • 公開日時:2013/04/18 00:00
    • カテゴリー: 障がい者
  •  生活保護の相談(申請)をする時は、何が必要ですか。

    マイナンバーカード・家族全員分の預金通帳・健康保険証・介護保険証・原爆手帳・年金証書及び通知のハガキ・生命保険証書・運転免許証(他資格等も含む)・給与明細書・その他収入や資産などが分かる書類の中で、該当するものがあればご持参してください。 なお、すべての書類がそろってなくても申請は可能ですので、まずはお住ま... 詳細表示

    • No:3134
    • 公開日時:2010/09/29 00:00
    • 更新日時:2023/08/15 10:39
    • カテゴリー: 生活保護
  • 交通費助成の利用券はどのようなものですか。

    ■利用券の種類  大人5千円相当、子ども3千円相当。次のうちいずれか1種類。券は1回の使用制限無し。  ・ICカード(バス・電車):カードを利用後、利用額と同額のポイントを付与(上限:年間大人5千円、子ども3千円まで)  ・船舶(池島):190円券  ・船舶(伊王島):340円券  ・船... 詳細表示

    • No:1030
    • 公開日時:2021/10/22 00:00
    • カテゴリー: 障がい者
  • 身寄りがいない人でも成年後見制度を利用することができますか。

    成年後見制度は、本人か配偶者、または4親等内の親族による家庭裁判所への申立てにより利用できますので、身寄りがいない方も、本人による申立てにより利用できます。 しかし、利用したい段階ですでに判断能力の低下が著しく、本人による申立てが困難な場合は、市長が本人に代わり申立てを行うことができます。  成年後見制度の申... 詳細表示

  • 【高額・限度額】限度額認定証の申請に必要なものは何ですか。

    病院にかかられるかたの国民健康保険の保険証が必要です。印鑑は必要ありません。代理人のかたでも手続きは可能です。 ・手続き窓口 各地域センター (三重地区市民センター、メルカつきまち内の消費者センターでは手続きできません。) ・受付時間 月~金曜日の8:45~1... 詳細表示

    • No:1272
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2023/04/11 08:23
    • カテゴリー: 国民健康保険

825件中 101 - 110 件を表示