• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 1702
  • 公開日時 : 2010/08/23 00:00
  • 更新日時 : 2023/03/09 14:30
  • 印刷

高等職業訓練促進給付金とはどういった制度ですか?

回答

【内容】
就職に有利な資格を取得するために養成機関で1年間以上(令和5年度までは6ヶ月以上)修業することにより、当該就業または育児と修業の両立が困難であると認められる場合に、生活費負担軽減のための給付金を支給しています。 (所得制限あり) 
※ 事前にご相談ください。
【対象者】
(1)母子家庭の母又は父子家庭の父である
(2)長崎市に住所がある
(3)児童扶養手当の支給を受けている
 (もしくは児童扶養手当を受けられる所得である)
(4)1年以上のカリキュラムの修業により、対象資格の所得が見込まれる
(5)就業又は育児を修業と両立させることが困難であるもの
(1)~(5)のすべての条件にあてはまる方が対象者となります。
【対象資格】
看護師、介護福祉士、保育士、理学療法士、作業療法士、その他市長が認める資格
【支給】
○〔入学以後の〕申請日の属する月分から支給を行います。
○1月~7月は前々年の所得、8月~12月は前年の所得で額が決定します。
支給対象者および同居の扶養義務者が市県民税非課税の場合は月額100,000円、課税の場合は70,500円となります。
【支給期間】
 上限4年
【申請に必要な書類】
(1)戸籍謄本
(2)市・県民税(所得・課税)証明書
 (同居の扶養義務者がいる方は、その方の証明書も必要です)
(3)在学証明書
(4)単位取得証明書
【申請までの流れ】
入学のおおよそ3ヶ月前〔※1〕・・・事前面接を実施します。「相談カード」を記入。
入学月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・必要書類を持参のうえ、申請。
〔※1〕その他、資格取得や就労にかかる相談は随時受け付けています。
※ 詳しくはこども政策課へ直接お尋ねください。
"母子家庭自立支援助成事業"» 母子・父子自立支援プログラム策定事業 | 長崎市子育て応援情報ホームページ「イーカオ」 (ekao-ng.jp)
FAQ作成担当部署: こども部こども政策課

お問い合わせ