文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
ライフイベントから探す
>
事故・災害・病気
>
津波のハザードマップはどこでもらえますか。
お電話でのお問い合わせ
095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
トップカテゴリー
/category/show/147?site_domain=default
カテゴリから探す
(3851件)
/category/show/146?site_domain=default
ライフイベントから探す
(574件)
妊娠・出産
(14件)
子育て
(91件)
保育所・幼稚園
(132件)
小学校・中学校
(28件)
就職
(8件)
成人
(6件)
引越し
(101件)
結婚
(14件)
離婚
(6件)
退職
(14件)
高齢者・介護
(98件)
死亡・葬祭
(29件)
事故・災害・病気
(33件)
戻る
No : 3578
公開日時 : 2023/05/01 00:00
印刷
津波のハザードマップはどこでもらえますか。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
カテゴリから探す
>
防災・安全
>
防災
トップカテゴリー
>
ライフイベントから探す
>
事故・災害・病気
回答
市ホームページにて、令和5年2月1日から行政情報(都市計画情報、地番参考図情報など)をインターネット上で閲覧できるながさきマップを公開しており、津波の危険区域も掲載されています。
(ながさきマップ)
https://www.city.nagasaki.lg.jp/sumai/650000/651000/p039686.html
FAQ作成担当部署: 防災危機管理室
関連するFAQ
長崎みなとメディカルセンターの電話番号を教えてください。
自主防災組織って何ですか
法人市民税の更正請求の方法を教えて欲しい
防災行政無線が聞こえなかった。なんとか改善してほしい。
防災行政無線が放送されたが、※1反響したり※2音割れして内容が聞き取れない...
お問い合わせ
お問い合わせ
TOPへ