095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
申し訳ありませんが、平日の午前8時45分から午後5時30分までの受付となっております。時間内に届出を行うことが難しい場合は、代理人による届出も可能です。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示
世帯主が変わったり、世帯の構成が変わった場合には、どのような手続きが必要ですか。
住所は変わらずに世帯の状況が変わった時は、世帯変更の届出を行ってください。 世帯変更には次の4種類があります。 ・世帯主変更…世帯主を変更する届出 ・世帯合併…同じ住所にある2つ以上の世帯を、あわせて1つの世帯にする届出 ・世帯分離…ある1つの世帯を、住所はそのままで、2つ以上の世帯に分ける届出 ・世帯... 詳細表示
保育所等に入所中ですが、仕事を退職することになり、求職活動を行う場合、現在...
教育・保育給付認定変更申請書及び求職活動申立書の提出が必要です。 なお、求職活動中の教育・保育給付認定期間は3か月になりますので、3か月以内には次の仕事を見つけ、教育・保育給付認定変更申請書及び勤務(内定)証明書を提出してください。 変更の手続きがないまま3か月経過した場合は退所していただくこととなります。 ... 詳細表示
長崎市立の小・中学校は、原則として、お住まいの住所により通学する学校が指定されています。 ホームページで検索することができます。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/520000/521000/p001749.html (問い合わせ先) 学校教育部 学校教育課学務係 ... 詳細表示
ご両親と住んでいても、受給は可能ですが、ご両親の所得にも制限がありますので、詳しくはこども政策課(電話095-829-1270)へお尋ねください。 "児童扶養手当":http://ekao-ng.jp/know/treatment-medical-2/child-dependency-allowance... 詳細表示
新制度に移行している幼稚園と移行していない幼稚園があります。 新制度に移行している幼稚園については、令和元年10月1日より幼児教育の無償化が始まり、満3歳児~5歳児クラスの全ての子どもの利用料が無償化されています。ただし、給食費(主食費・副食費)、送迎バス代等は無償化の対象外となりますので支払いが必要です。... 詳細表示
自宅で要介護の高齢者を介護しています。紙おむつを使用しているのですが、何ら...
家族介護用品支給事業があります。 〇内 容:介護用品を支給する。 支給限度額:月額5,000円 支給品目 :紙おむつ、尿取りパット、使い捨て手袋、清拭剤、ドライシャンプー、 おしりふき、ポータブルトイレ用消臭剤、防水シーツ 〇対... 詳細表示
介護認定を受けていますか →いいえ。 【申請】 お近くの地域包括支援センターへご相談ください。 【内容】 斜面地、階段、路地奥等にお住まいで外出が困難な高齢者の方に、通院又は日常的な社会参加を支援するため、自宅玄関から自力で移動可能な場所までの間を指定移送支援サービス事業者に... 詳細表示
1.協議による場合→離婚届の用紙に必要事項を記入の上、夫・妻及び証人2名が署名して届出てください。届出の際、本人確認を行いますので来庁する方は身分証明書をご持参ください。 本人確認についてhttps://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/120000/121000/p0068... 詳細表示
死亡届を出した後、下記で該当するものがあれば手続が必要です。なお、手続きについては代表的なものについて記載しており、下記以外でも必要な手続きがある場合があります。 ●世帯主変更届(残りの世帯員が2名以上の場合) ●国民健康保険被保険者証 ●介護保険被保険者証 ●後期高齢者医療被保険者証 ●印鑑登... 詳細表示
549件中 61 - 70 件を表示