095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
詳細は、各学校にお問い合わせください。 学校一覧 http://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/520000/521000/p001748.html (問い合わせ先) 学校教育部 健康教育課 電話:095-829-1197 FAQ作成担当部署: ... 詳細表示
始業式、終業式の日程は、次のとおりです。 【令和4年度】 始業式 終業式・修了式 ・2学期 令和4年9月 1日(木) 令和4年12月23日(金) ・3学期 令和5年1月10日(火) 令和5年 3月24日(金)... 詳細表示
卒業式、入学式の日程は、次のとおりです。 【令和4年度 卒業式】 ・小学校 令和5年3月16日(木) ・中学校 令和5年3月14日(火) 【令和5年度 入学式】 ・小学校 令和5年4月11日(火) ・中学校 令和5年4月10日(月) ... 詳細表示
各学校にお問い合わせください。 多くの学校では、8時15分始業で小学校は45分間授業を5~6時間、中学校は50分授業を6時間実施しています。 (問い合わせ先) 学校教育部 学校教育課学務係 電話:095-829-1196 詳細表示
自宅から学校までの通学距離があるため、公共交通機関を利用していますが、交通...
市内に住所があって、その自宅から住所地で指定された学校までの片道の通学距離が小学校2km以上、中学校3km以上で、公共交通機関を利用している児童・生徒の保護者のかたに、小中学校遠距離通学費として、交通費を補助をします。収入等の制限はありません。 《補助割合》 〇小学校 2km以上4km未満 運賃の2... 詳細表示
長崎市立の小・中学校は、原則として、お住まいの住所により通学する学校が指定されています。 ホームページで検索することができます。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/520000/521000/p001749.html (問い合わせ先) 学校教育部 学校教育課学務係 ... 詳細表示
海外に住んでいますが、夏休みに一時帰国し、祖父母宅に滞在するので、その期間...
体験入学生として受け入れることができますので、一時帰国される前に、教育委員会学校教育課にご相談ください。 なお、手続きには、お子様のパスポートと滞在先住所が確認できる書類が必要となります。 (問い合わせ先) 学校教育部 学校教育課学務係 電話:095-829-1196 FAQ作成担当部署: 教育委員会学校教... 詳細表示
長崎市においては、お住まいの区域により校区が指定されています。 原則として校区に住むお子様は指定された学校に通学することになります。 ただし、教育委員会で定めている指定学校変更許可事項に該当する場合は、変更を認めることもありますので、直接、教育委員会学校教育課へご相談ください。 (問い合わせ先) 学校教育部 学... 詳細表示
市内の小学校または中学校に在学するお子さんの保護者で、生活保護が廃止されたかた、市民税が非課税であるかた、市民税、個人事業税、固定資産税、国民年金の掛金、国民健康保険税のいずれが減免されたかた、(ただし国民年金の場合は、4分の1の免除はのぞきます)、児童扶養手当を受けているかた、生活福祉資金を借りたかた、職業... 詳細表示
就学時健康診断は学校保健安全法に基づき、お子様が健康な学校生活を送れることができるように、あらかじめ心身の状態を把握することにより、必要であれば治療のおすすめや指導等を行うために実施しています。 就学時健康診断は、10月1日の住所によって会場となる小学校が指定... 詳細表示
35件中 1 - 10 件を表示