095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
平和祈念像の姿形には何か意味があるのですか。意味を知りたいのですが。
平和祈念像の上空を指した右手は原爆の脅威を、水平に伸ばした左手は平和を、軽く閉ざした目は、戦争犠牲者の冥福を祈っている姿です。 FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部調査課 詳細表示
被爆者援護法による国の手当等(令和6年4月現在)と支給金額(月額)は、次のとおりです。 1 医療特別手当 150,020円 2 特別手当 55,400円 3 原子爆弾小頭症手当 51,630円 4 健康管理手当 36,900円 5 保健手... 詳細表示
平和祈念式典当日は午前9時から式典終了後午後1時頃まで平和公園周辺道路で交通規制を行います。ただし国道206号では交通規制は行いません。 また、平和祈念式典会場である平和公園の駐車場は、式典前日の午後8時から式典終了時まで駐車はできませんのでご注意ください。 参列に当たりましては公共交通機関をご利用ください。 ... 詳細表示
死者 73,884人 負傷者 74,909人 (1945年12月までの推定 長崎市原爆資料保存委員会調査による) 67町が焼失 半径1050m以内に遮蔽物がないところの致死率はほぼ100%です FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部原爆資料館被爆継承課 詳細表示
(名称:ファットマン(プルトニウム型)):重さ4.5t 長さ3.25m 直径1.52m (広島原爆(リトルボーイ(ウラン型)):重さ4.0t 長さ3.0m 直径0.7m) FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部原爆資料館被爆継承課 詳細表示
長崎市原爆死没者名簿は、昭和43年8月に初めて奉安され、原爆投下により直接死亡された方々や、原爆で被爆しその後死亡された方々のお名前のほか享年と死亡日が記載されています。 長崎で被爆された方で、令和4年8月から令和5年7月末までに死亡されたことが判明し、令和5年8月9日の長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典の際に奉安... 詳細表示
平和祈念式典で歌われている歌は、小学生による児童合唱と、高校生による合唱があります。 近年では、児童合唱は1年ごとに城山小学校児童による「子らのみ魂よ」と山里小学校児童による「あの子」が歌われています。 毎年式典の最後の高校生による合唱は、純心女子高校生徒による「千羽鶴」という歌が歌われています。 被爆6... 詳細表示
折り鶴は、直接「平和公園」に届けていいですか(特別な手続き等が必要か)。
折り鶴は平和公園内の平和祈念像の両脇に設置されている折り鶴掛けにどなたでも捧げることができます。 特別な手続き等はございません。 FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部調査課 詳細表示
折り鶴を送りたいがどこに送ればいいですか(送り先を知りたい)。
折り鶴の送付先は、掲示場所によって異なります。 (平和公園に捧げたい場合) 送付先は、〒850-8685長崎市魚の町4番1号 長崎市原爆被爆対策部調査課 です。 (原爆資料館に捧げたい場合) 送付先は、〒852-8117長崎市平野町7-8 長崎原爆資... 詳細表示
葬祭料の手続きについてご案内します。 次のものをお持ちください。 1 死亡診断書(コピー可) 2 被爆者健康手帳(紫色の手帳) 3 手当証書(無くても可)(※医療特別手当受給者は原爆症の認定書が必要) 4 申請者の普通預金通帳 5 会葬御礼の礼状、葬儀代金の領収書、埋火葬許可証、火葬領収書のう... 詳細表示
168件中 1 - 10 件を表示