• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 カテゴリから探す 』 内のFAQ

3821件中 191 - 200 件を表示

20 / 383ページ
  • 原動機付自転車の臨時ナンバーを取りたいのですが?

     一般の方が原動機付自転車の臨時ナンバーを借用することはできません。  バイク販売店が原付バイク(排気量 125cc以下)、小型特殊自動車の車体試験などで臨時運行が必要な場合は、「車体試験用標識使用申請手続き」が必要です。 ○必要なもの  (1)販売店であることを証明するもの ○申請用紙  車体... 詳細表示

    • No:369
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • 更新日時:2025/01/23 15:50
    • カテゴリー: 軽自動車税
  • 【令和7年度年次更新】新しい資格確認書が届かない。

    令和7年7月14日(月)以降順次、黄色の封筒にて発送しています。 多くの方へ発送するため、到着に時間がかかる場合がございますので、令和7年7月23日(水)までは到着をお待ちいただくようお願いします。 令和7年7月24日(木)以降、資格確認書が届いていない方は後期高齢者医療室(095-829-1139)まで... 詳細表示

  • 帯状疱疹ワクチンの定期接種について教えてほしい

    長崎市では、令和7年4月から、新たな定期接種として高齢者等帯状疱疹予防接種を実施します。 令和7年度の対象者は、次のとおりです。 対 象:過去に帯状疱疹ワクチンを接種したことがなく、次のいずれかに該当するかた。(接種は任意です) ①令和7年度に65歳になるかた ②令和7年度に70、75、80、85、9... 詳細表示

  • 市営住宅に住んでいますが、同居者が転出(又は転居・死亡)して減ることになる...

    ○入居名義人以外が転出(死亡・転居等)した場合 ・同居者が転出等により他へ異動した場合には、「市営住宅同居者異動届」の提出が必要になります。 また、その方が異動したことにより、世帯全体の収入が著しく減少した場合には、家賃の減免又は収入認定更正を受けることができる場合があります。 ○入居名義人が転出(死亡... 詳細表示

    • No:3187
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • 更新日時:2025/07/15 14:21
    • カテゴリー: 市営住宅  ,  引越し
  • 市営住宅を何回も申込んでいるが抽選でなかなか当たらない。優遇措置はないのか。

    申込回数が5回以上になると抽選の優遇措置がありますので、抽選結果通知(ハガキ)を大切に保管し、4枚以上になった方は申込の際に全てのハガキを提示してください。抽選時の優遇措置は次のとおりです。 申込回数5回~7回  (増球個数 1個)       8回~9回  (増球個数 2個)       10回以上 ... 詳細表示

    • No:3125
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • 更新日時:2025/07/15 14:28
    • カテゴリー: 市営住宅
  • 平和祈念像に献花をしたいのですが、どうすればいいですか。

    平和公園内の平和祈念像前の献花台に、どなたでもご自由に献花していただけます。 特別な手続き等はございません。 FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部調査課 詳細表示

    • No:2647
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 助産の制度について詳しく教えてください。

    保健上必要があるにもかかわらず、経済的理由により出産費用を賄うことができない妊産婦に対して「助産」を行います。 【助産施設】長崎市みなとメディカルセンター(長崎市新地町6番39号) ※助産の制度を利用する場合は、長崎市みなとメディカルセンターでの入院・出産となります。 【対象者】  生活保護を受給... 詳細表示

  • 社会福祉法人による利用者負担の減額について教えてください。

    社会福祉法人が提供する介護サービスを利用される場合に、申請を行うことで、利用料が軽減できる場合があります。 軽減の対象となるかたは、次の(1)~(3)のすべてに該当するかた及び生活保護を受給されているかたです。  (1)世帯全員が市町村民税非課税のかた  (2)特に生計が困難なかた  (3)介護保険料を滞納して... 詳細表示

    • No:1355
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 介護保険
  • 納付の相談に行けません。土日夜間の窓口はありませんか。

    偶数月の第4日曜日に納付相談を行っています。 なお、ホームページにも記載のとおり、事前予約制ですので、必ず予約をしてから来庁してください。(予約がないときは実施しません。) 夜間には相談する場所はございません。 https://www.city.nagasaki.lg.jp/page/2527.html ... 詳細表示

    • No:428
    • 公開日時:2017/04/01 00:00
    • 更新日時:2025/06/10 12:52
    • カテゴリー: 納税
  • 市営駐車場のバスの駐車料金を教えてください。

    ●松が枝町駐車場(地上) ・バス(最初の1時間1,500円/以降30分ごと750円/夜間 1日1,040円※出入不可) ・マイクロ(最初の1時間750円/以降30分ごと370円/夜間 1日1,040円※出入不可) ●松が枝町第2駐車場(1階) ・バス(最初の1時間1,500円/以降30分ごと750円/夜間... 詳細表示

    • No:2968
    • 公開日時:2016/04/28 10:07
    • 更新日時:2020/06/26 11:38
    • カテゴリー: 駐車場

3821件中 191 - 200 件を表示

カテゴリから探す