• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 カテゴリから探す 』 内のFAQ

3821件中 3701 - 3710 件を表示

371 / 383ページ
  • ごみの分別のしかたを教えてください。

    「長崎市のごみの分け方10(詳細版)」「ごみの分別一覧表(50音別)」をご覧下さい ・長崎市のごみの分け方10(詳細版) http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/140000/142000/p022871.html ・ごみの分別一覧表(50音別) http://ww... 詳細表示

  • 長崎市の市政記者クラブの加盟社を教えてください。

    長崎市政記者クラブ加盟社は、次の13社です。  長崎新聞、西日本新聞、NHK、NBC、KTN、朝日新聞、毎日新聞、読売新聞、日本経済新聞、共同通信、時事通信、NCC、NIB ※長崎市政記者クラブ受付(外線:095-829-1224) <お問い合わせ先>  広報広聴課  電話:095-829-11... 詳細表示

    • No:104
    • 公開日時:2012/01/18 00:00
    • 更新日時:2024/11/29 14:04
    • カテゴリー: 広報・広聴
  • 母子世帯・父子世帯向けの市営住宅への申込資格を教えてほしい。

    一般世帯向けの申込資格に該当することと共に次の条件に該当することが必要です。 ・入居申込者が配偶者(内縁の関係及び婚約者を含む。)のない母子家庭の母、もしくは父子家庭の父で、現に20歳未満の子を扶養している世帯。 くわしくは、募集時期に配布している入居申込案内書又は市営住宅HPをご覧下さい。 市営住... 詳細表示

    • No:3115
    • 公開日時:2018/07/09 13:00
    • 更新日時:2025/07/15 14:50
    • カテゴリー: 市営住宅
  • パークアンドライド駐車場について教えてください。

    パークアンドライド駐車場として位置付けされる市営駐車場は、5.平和公園駐車場と7.松山町駐車場で、そこから都心部まで電車やバスなどの公共交通機関をご利用いただくことで、都心部の交通混雑緩和を図るための駐車場です。 なお、上記駐車場の普通車及びバス・マイクロバスの駐車料金は、一定時間を超えると定額となります。 ... 詳細表示

    • No:2972
    • 公開日時:2010/10/01 00:00
    • 更新日時:2025/05/20 17:12
    • カテゴリー: 駐車場
  • 第3弾「省エネルギー家電製品等購入費補助金」について詳しく教えてほしい。

    【第3弾】省エネ家電製品等購入費補助金について 令和7年2月14日より受付を開始します。 購入対象期間  令和7年2月14日(金)から ※         ※R7.2.14(金)よりも前に購入した製品は対象外となりますのでご注意ください。  受付開始期間  令和7年2月14日(金)から令和8年1月末。... 詳細表示

    • No:11717
    • 公開日時:2025/02/10 17:32
    • カテゴリー: その他
  • 水道の本管の位置を知りたい

    水道は給水が可能な管(配水管等)と不可能な管(送水管、導水管等)があります。 いずれも長崎市ホームページからアクセスできる「ながさきマップ」の水道管路図に掲載しており、印刷が可能です。 https://www.sonicweb-asp.jp/nagasakicity/agreement?theme=th_... 詳細表示

    • No:13478
    • 公開日時:2025/02/21 00:00
    • カテゴリー: 上水道
  • 児童手当の申請方法について教えてください。

    出生や転入等により、児童手当の支給を受けるためには、事由発生日(出生日や転出予定日等)と同月中に児童手当の手続きが必要です。 ただし、同月中の手続きが困難な場合は、事由発生日の翌日を起算日として、15日以内にお手続きいただければ、同月中に手続きがされたものとみなすことができます。 事実発生日の翌日から15日を... 詳細表示

  • 「千羽鶴」という歌はどんな歌ですか。

    「千羽鶴」は、被爆50周年を記念して、歌詞を全国から募集し、曲を長崎市出身の大島ミチルさんに依頼して作られました。 毎年8月9日の平和祈念式典で歌われるほか、毎月9日の午前11時2分には市内の防災行政無線を通じて放送されています。 FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部調査課 詳細表示

    • No:2651
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 上下水道料金の引き落とし口座を変更したいのですが、どのような手続きをとれば...

    新たに引落しする口座の取扱金融機関でお申し込み下さい。その際、振替にご利用されたい預金通帳、金融機関への届出印及び最近支払われた上下水道料金等の領収書または使用水量等のお知らせをご持参ください。インターネットでもお申し込みができますのでご利用ください。 なお、口座変更の事務手続きが完了するまで1~2ヶ月程度かか... 詳細表示

    • No:2872
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2024/06/28 11:56
    • カテゴリー: 上下水道
  • 消費者センター(消費者相談)について教えてください。

    消費者センターでは、消費者からの ・商品を買ったり、サービスの提供など、消費者の立場である市民の契約トラブル ・悪質商法に関すること ・訪問販売、電話勧誘販売、マルチ商法などによる契約トラブル ・多重債務 ・架空、不当請求に関すること ・製品事故に関すること などの消費生活に関するトラブルについて、... 詳細表示

    • No:3127
    • 公開日時:2018/01/22 00:00
    • 更新日時:2024/06/02 15:39
    • カテゴリー: 消費者相談

3821件中 3701 - 3710 件を表示

カテゴリから探す