• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 市民活動・コミュニティ 』 内のFAQ

49件中 11 - 20 件を表示

2 / 5ページ
  • 浦上駅前ふれあいセンターについて教えてください。

    【所在地】長崎市岩川町7番1号 【アクセス】バスで行く場合は、浦上駅前バス停で降車します。  電車で行く場合は、浦上駅前電停で降車します。  JRで行く場合は、JR浦上駅で降車します。  (それぞれ)浦上駅前交差点を山側に入り、1つ目の十字路の付近にあります。 【開館時間】午前9時~午後5時 なお、申請... 詳細表示

  • 山里地区ふれあいセンターについて教えてください。

    【所在地】長崎市高尾町4番10号 【アクセス】長崎県営バスで、(長崎駅前バス停から)女の都団地、女の都入口、西崎団地、6番循環、6番西山台団地行バスに乗車し、山里中学校前バス停で降車、長崎市立山里中学校の校庭の手前にあります。 【開館時間】午前9時~午後5時 なお、申請があれば午後9時まで利用できます。 【休館日... 詳細表示

  • 自治会の会則(規約)が知りたいのですが。

    自治会は、地域のまちづくりを自主的に行っている任意の団体ですので、その会則(規約)は、各自治会が独自に定めています。直接自治会へお問合せください。 なお、自治会での会則改正等の参考としていただくため、市では会則の例を作成しております。 FAQ作成担当部署: 市民生活部自治振興課 詳細表示

    • No:741
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 自治会
  • ダイヤランドふれあいセンターについて教えてください。

    【所在地】長崎市ダイヤランド4丁目1番1号 【アクセス】長崎バスで、(長崎駅前東口バス停から)ダイヤランド車庫行バスに乗車し、くすの木通りバス停で降車、長崎市立小ヶ倉中学校の手前側にあります。 【開館時間】午前9時~午後5時 なお、申請があれば午後9時まで利用できます。 【休館日】毎週月曜日、年末年始(12... 詳細表示

  • 出津地区ふれあいセンターについて、教えてください。

    「出津文化村」バス停から徒歩5分のところにあるふれあいセンターです。 旧出津地区公民館を改修して、令和3年4月1日にリニューアルオープンしました。 【開館時間】 午前9時~午後5時 【休館日】 毎週月曜日、並びに年末年始 【施設内容】 図書室、研修室1、研修室2、研修室3(和室)、ホール、調理室 ... 詳細表示

  • 淵地区ふれあいセンターについて教えてください。

    【所在地】長崎市富士見町6番6号 【アクセス】長崎バスで、(長崎駅前バス停から)下大橋行バス(西城山小学校前経由)に乗車し、立岩通りバス停で降車、バスの進行方向の左手側にある富士見市営アパートの前にあります。 【開館時間】午前9時~午後5時なお、申請があれば午後9時まで利用できます。 【休館日】毎週日曜日、年末年... 詳細表示

  • 自治会の運営はどのようにして行われているのですか。

    各自治会ごとに会費や運営方法を定めた会則を設けて自主的に行われており、自治振興課では相談、助言を行っています。詳しくは、市役所自治振興課へお問合せください。 【問合せ先】 自治振興課 直通電話:095-829-1134 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/1900... 詳細表示

    • No:745
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/10/28 13:15
    • カテゴリー: 自治会
  • 上長崎地区ふれあいセンターについて教えてください。

    【所在地】長崎市片淵1丁目13番13号 【アクセス】バスで行く場合は、新大工町バス停で降車し、諏訪神社方面に10mほど歩いて右折し、50mほど進むと左手に見える公園の中にあります。  電車で行く場合は、蛍茶屋行きに乗車し、新大工町電停で降車、蛍茶屋方面に向かって最初の角で左折し、50mほど進むと左手に見える公園の... 詳細表示

  • 自治会長はどのようにして決められているのですか。

    自治会は、地域のまちづくりを自主的に行っている任意の団体です。自治会長の選出は、その自治会の会則などに基づいて独自に決められていますので、詳しくは直接自治会へお問合せください。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/190000/192000/index.html F... 詳細表示

    • No:746
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/10/28 13:17
    • カテゴリー: 自治会
  • 三川地区ふれあいセンターについて教えてください。

    【所在地】長崎市三川町1221番地70 【アクセス】長崎バスで、(長崎駅前バス停から)三川町行、西山台団地行バスに乗車し、成和田バス停で降車、三川中央公園の隣にあります。 【開館時間】午前9時~午後5時  なお、申請があれば午後9時まで利用できます。 【休館日】毎週月曜日、年末年始(12月29日~1月3日) 【施... 詳細表示

49件中 11 - 20 件を表示