095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
自治会は、地域のまちづくりを自主的に行っている任意の団体です。 会費については、各自治会が独自に定めていますので、直接自治会へお問合せください。 参考:自治会とは https://www.city.nagasaki.lg.jp/page/1701.html FAQ作成担当部署: 市民生活部自治振興課 詳細表示
【所在地】長崎市小江原3丁目20番10号 【アクセス】長崎バスで、(長崎駅前バス停から)相川行バス(春木町経由)に乗車し、さくら通りバス停で降車、バスの進行方向に50mほど歩いた付近にあります。 【開館時間】午前9時~午後5時 なお、申請があれば午後9時まで利用できます。 【休館日】毎週月曜日、年末年始(12月2... 詳細表示
【所在地】長崎市富士見町6番6号 【アクセス】長崎バスで、(長崎駅前バス停から)下大橋行バス(西城山小学校前経由)に乗車し、立岩通りバス停で降車、バスの進行方向の左手側にある富士見市営アパートの前にあります。 【開館時間】午前9時~午後5時なお、申請があれば午後9時まで利用できます。 【休館日】毎週日曜日、年末年... 詳細表示
【所在地】長崎市愛宕3丁目10番2号 【アクセス】長崎バスで(長崎駅前バス停から)田上方面もしくは三景台団地方面、早坂方面に乗車し、白糸バス停で降車、田上方面に50mほど上った付近にあります。 【開館時間】午前9時~午後5時 なお申請があれば午後9時まで利用できます。 【休館日】毎週月曜日、年末年始(12月29日... 詳細表示
ボランティア保険の加入手続きは、市社会福祉協議会ボランティア室で受付を行っております。 ボランティア保険についての詳しい内容は、ホームページ「長崎市社会福祉協議会」をご覧になるか、市社会福祉協議会までお気軽にお問い合わせください。 【お問い合わせ先】 市社会福祉協議会 TEL:095-828-1281... 詳細表示
【所在地】長崎市西北町13番13号 【アクセス】長崎バスで、(長崎駅前バス停から)虹が丘行きバスに乗車し、西北小学校前バス停で降車、バスの進行方向に向かって左手側にある市営西北団地アパートの脇を通って100mほど歩いた付近にあります。 【開館時間】午前9時~午後5時 なお、申請があれば午後9時まで利用できます。 ... 詳細表示
認証申請の窓口は、長崎県庁の県民生活環境課ですので、申請手続き等については、直接お問合せください。 長崎県:NPO法人:http://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/npo-volunteer/npohoujin/ なお、一般的な... 詳細表示
自治会は、地域のまちづくりを自主的に行っている任意の団体ですが、地域住民の親睦を図り、防犯・防災、環境美化、助け合いの活動に取り組むなど、地域において重要な役割を担っていることから、長崎市としても、より多くのかたに自治会へ加入していただきたいと考えております。 参考:自治会とは https://www.... 詳細表示
自治会に加入したい場合は、お住まいの地域の自治会長もしくは班長等の役員に直接お申し出ください。 自治会長等が分からない場合は、長崎市がお取次ぎをいたします。 長崎市電子申請サービス(長崎市ホームページからアクセス可能です。)からお申込みいただくか、自治振興課または地域センターにて「自治会加入申込書」をご提出く... 詳細表示
【所在地】長崎市桜馬場1丁目1番5号 【アクセス】バスで行く場合は、新大工町バス停で降車するとバス停前にあります。 電車で行く場合は、蛍茶屋行きに乗車し、新大工町電停で降車、蛍茶屋方面を向かって右側に渡り、30mほど歩いた付近にあります。 【開館時間】午前9時~午後5時 なお、申請があれば午後9時まで利用できま... 詳細表示
49件中 11 - 20 件を表示