• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 市民活動・コミュニティ 』 内のFAQ

49件中 31 - 40 件を表示

4 / 5ページ
  • 市と協働して事業を行いたいと考えていますが、どこに相談したら良いですか。

    本市と協働して事業を行いたいときは、直接、事業の担当課に相談されるか、市民協働推進室にご相談ください。 また、提案型協働事業という制度もありますので、詳しくは下記ホームページをご覧になるか、市民協働推進室までお問合せください。 【お問い合わせ先】 市民協働推進室 TEL:095-829-1125 ... 詳細表示

    • No:179
    • 公開日時:2023/01/23 00:00
    • 更新日時:2023/10/11 11:19
    • カテゴリー: 市民活動
  • 小ケ倉地区ふれあいセンターについて教えてください。

    【所在地】長崎市小ケ倉町2丁目21-2 【アクセス】(長崎 駅前バス停から)長崎バス南部方面(30番系統)に乗車し、小ケ倉バス停で降車。向かい側の小ケ倉地域センター合同庁舎内にあります。 【開館時間】午前9時~午後5時 なお、申請があれば午後9時まで利用できます。 【休館日】毎週月曜日、年末年始(12月29... 詳細表示

  • ふれあいセンターは誰でも利用できるのですか。

    市民であれば誰でも利用できます。また図書の貸し借りであれば、市内にお勤めの方で、長与町、時津町にお住まいの方もご利用いただけます。 担当課 中央総合事務所総務課 東総合事務所地域福祉課 南総合事務所地域福祉課 FAQ作成担当部署:中央総合事務所総務課 詳細表示

  • 横尾地区ふれあいセンターについて教えてください。

    【所在地】長崎市横尾2丁目15番10号 【アクセス】長崎バスで、(長崎駅前バス停から)上横尾行バスに乗車し、横尾小学校前バス停で降車、長崎市立横尾小学校校庭の手前側にあります。 【開館時間】午前9時~午後5時 なお、申請があれば午後9時まで利用できます。 【休館日】毎週日曜日と年末年始(12月29日~1月3日) ... 詳細表示

  • 市民活動センター「ランタナ」について教えてください。

    市民活動センター「ランタナ」は、様々な分野の市民活動団体や非営利で公益的な活動をしている方々、これから活動をしようと考えられている方々のための交流拠点施設です。 【開館時間】 平日 午前8:45~午後10:00          土・日・祝日 午前8:45~午後 5:30   【休館日】... 詳細表示

    • No:176
    • 公開日時:2019/08/01 00:00
    • 更新日時:2023/10/11 11:14
    • カテゴリー: 市民活動
  • 西北・岩屋ふれあいセンターについて教えてください。

    【所在地】長崎市西北町13番13号 【アクセス】長崎バスで、(長崎駅前バス停から)虹が丘行きバスに乗車し、西北小学校前バス停で降車、バスの進行方向に向かって左手側にある市営西北団地アパートの脇を通って100mほど歩いた付近にあります。 【開館時間】午前9時~午後5時 なお、申請があれば午後9時まで利用できます。 ... 詳細表示

  • 緑が丘地区ふれあいセンターについて教えてください。

    【所在地】長崎市白鳥町3番9号 【アクセス】長崎バスで(長崎駅前バス停から)虹が丘行バスに乗車し、西町市場前バス停で降車、長崎市立西町小学校方面に100mほど歩いた付近にあります。 【開館時間】午前9時~午後5時 なお、申請があれば午後9時まで利用できます。 【休館日】毎週月曜日、年末年始(12月29日~1月3日... 詳細表示

  • 自治会で集会所を建てたいのですが、補助制度はありますか。

    自治会の皆さんが地域のコミュニティの場として自治会が所有する集会所を新築、購入、改築、補修、水洗便所への改修等に対し、補助を行っていますので、事業実施前に、市役所自治振興課へお問合せください。  【問合せ先】  自治振興課 直通電話:095-829-1134 http://www.city.nagasaki.l... 詳細表示

    • No:735
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 自治会
  • 自分の住んでいる場所(引っ越す場所)の自治会を知りたいのですが。

    居住地の自治会を知りたいときは、市役所自治振興課へお問合せください。 【問合せ先】  自治振興課 直通電話:095-829-1134 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/190000/192000/index.html FAQ作成担当部署:市民生活部自治振興課 詳細表示

    • No:733
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 自治会
  • 市民活動(NPO・ボランティア)に対する助成制度はありますか。

     市民活動の充実と活性化を図るため、市民活動支援補助金制度を設けています。次のとおり3種類の助成制度があります。運営補助ではなく、事業に対する補助です。 (1)市民活動スタート補助金 設立3年未満の団体の立ち上げ補助。   上限額10万円(補助率4/5)、1団体1回限り。 (2)市民活動ジャンプ補助... 詳細表示

    • No:177
    • 公開日時:2023/01/23 00:00
    • 更新日時:2023/10/11 11:16
    • カテゴリー: 市民活動

49件中 31 - 40 件を表示