• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

閲覧の多いFAQ

『 市民活動・コミュニティ 』 内のFAQ

49件中 31 - 40 件を表示

4 / 5ページ
  • 自治会長はどのようにして決められているのですか。

    自治会は、地域のまちづくりを自主的に行っている任意の団体です。 自治会長の選出は、その自治会の会則などに基づいて独自に決められていますので、詳しくは直接自治会へお問合せください。 FAQ作成担当部署: 市民生活部自治振興課 詳細表示

    • No:746
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2025/08/06 14:42
    • カテゴリー: 自治会
  • 自治会活動中にけがをして通院(入院)したのですが。

    自治会は、地域づくりのため様々な活動を行っています。 その活動に安心して参加していただくために、市が損害保険会社と自治会活動に関する保険契約を締結しております。 所定の事故報告書により市役所自治振興課又は各地域センターに報告してください。 補償の対象者、補償内容、補償対象事故等詳しくは、市役所自治振興課へお... 詳細表示

    • No:742
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2025/08/06 15:00
    • カテゴリー: 自治会
  • 市民活動(NPO・ボランティア)に対する助成制度はありますか。

     市民活動の充実と活性化を図るため、市民活動支援補助金制度を設けています。次のとおり3種類の助成制度があります。運営補助ではなく、事業に対する補助です。 (1)市民活動スタート補助金 設立3年未満の団体の立ち上げ補助。   上限額10万円(補助率4/5)、1団体1回限り。 (2)市民活動ジャンプ補助... 詳細表示

    • No:177
    • 公開日時:2023/01/23 00:00
    • 更新日時:2023/10/11 11:16
    • カテゴリー: 市民活動
  • 小ケ倉地区ふれあいセンターについて教えてください。

    【所在地】長崎市小ケ倉町2丁目21-2 【アクセス】(長崎 駅前バス停から)長崎バス南部方面(30番系統)に乗車し、小ケ倉バス停で降車。向かい側の小ケ倉地域センター合同庁舎内にあります。 【開館時間】午前9時~午後5時 なお、申請があれば午後9時まで利用できます。 【休館日】毎週月曜日、年末年始(12月29... 詳細表示

  • 上長崎地区ふれあいセンターについて教えてください。

    【所在地】長崎市片淵1丁目13番13号 【アクセス】バスで行く場合は、新大工町バス停で降車し、諏訪神社方面に10mほど歩いて右折し、50mほど進むと左手に見える公園の中にあります。  電車で行く場合は、蛍茶屋行きに乗車し、新大工町電停で降車、蛍茶屋方面に向かって最初の角で左折し、50mほど進むと左手に見える公園の... 詳細表示

  • 自治会について教えてください。

    自治会とは、地域住民相互の親睦を深め、地域での問題を解決し、住みよい町づくりを実現するために自発的に組織されている団体です。 詳しくは、市役所自治振興課へお問合せください。 参考:自治会とは  https://www.city.nagasaki.lg.jp/page/1701.html 【問合せ先... 詳細表示

    • No:744
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2025/08/06 14:48
    • カテゴリー: 自治会
  • 自治会の運営はどのようにして行われているのですか。

    各自治会ごとに会費や運営方法を定めた会則を設けて自主的に行われており、自治振興課では相談、助言を行っています。 詳しくは、市役所自治振興課へお問合せください。 【問合せ先】 自治振興課 直通電話:095-829-1134 FAQ作成担当部署:市民生活部自治振興課 詳細表示

    • No:745
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2025/08/06 14:43
    • カテゴリー: 自治会
  • 自治会の会則(規約)が知りたいのですが。

    自治会は、地域のまちづくりを自主的に行っている任意の団体ですので、その会則(規約)は、各自治会が独自に定めています。直接自治会へお問合せください。 なお、自治会での会則改正等の参考としていただくため、市では会則の例を作成しております。 FAQ作成担当部署: 市民生活部自治振興課 詳細表示

    • No:741
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 自治会
  • 自治会長等への市長感謝状の贈呈について教えてほしいのですが。

    毎年11月にながさき自治振興推進大会において、永年在職自治会長等の市長感謝状を贈呈しております。詳しくは、市役所自治振興課へお問合せください。  【問合せ先】  自治振興課 直通電話:095-829-1134 FAQ作成担当部署:市民生活部自治振興課 詳細表示

    • No:738
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 自治会
  • 自治会で掲示板を設置したいのですが、補助制度はありますか。

    自治会活動の情報伝達等をする際に必要な掲示板の設置について補助を行っていますので、事業実施前に、市役所自治振興課へお問合せください。 参考:自治会掲示板の設置に対する補助  https://www.city.nagasaki.lg.jp/page/1705.html  【問合せ先】  自治振興課 ... 詳細表示

    • No:736
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2025/08/06 15:05
    • カテゴリー: 自治会

49件中 31 - 40 件を表示