095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
【所在地】長崎市稲田町12番14号 【アクセス】最寄りを通るバス等はありません。新地町の湊公園から、「唐人屋敷通り」を歩いて約10分ほどのところにあります。 【開館時間】午前9時~午後5時 なお、申請があれば午後9時まで利用できます。 【休館日】毎週月曜日、年末年始(12月29日~1月3日) 【施設内容】... 詳細表示
【所在地】長崎市三川町1221番地70 【アクセス】長崎バスで、(長崎駅前バス停から)三川町行、西山台団地行バスに乗車し、成和田バス停で降車、三川中央公園の隣にあります。 【開館時間】午前9時~午後5時 なお、申請があれば午後9時まで利用できます。 【休館日】毎週月曜日、年末年始(12月29日~1月3日) 【施... 詳細表示
毎年3月に自治会組織調査を行うため、調査票を各自治会に送付します。自治会長が交代した場合は、調査票により提出してください。なお、調査票提出後に自治会長が交代した場合は、市役所自治振興課へご連絡ください。 【連絡先】 自治振興課 直通電話:095-829-1134 FAQ作成担当部署:市民生活部自... 詳細表示
会議室や調理実習室などがあり、一般の方への貸出しを行っています。 【所在地】長崎市高浜町3427番地2 【開館時間】午前9時~午後10時 【休館日】12月29日~翌年1月3日 【施設】会議室、和室、調理実習室 ※利用許可が必要です。 【利用料】会議室 220円~324円(220円)、和室 104円~15... 詳細表示
自治会は、地域のまちづくりを自主的に行っている任意の団体です。市の組織ではありません。 しかし、自治会は、地域住民の親睦を図り、防犯・防災、環境美化、助け合いの活動に取り組むなど、地域において重要な役割を担っていることから、市としても積極的に支援しています。 FAQ作成担当部署: 市民生活部自治振興課 詳細表示
自分の住んでいる場所(引っ越す場所)の自治会を知りたいのですが。
居住地の自治会を知りたいときは、市役所自治振興課へお問合せください。 参考:自治会に加入したい https://www.city.nagasaki.lg.jp/page/1698.html 【問合せ先】 自治振興課 直通電話:095-829-1134 FAQ作成担当部署:市民生活部自治振興課 詳細表示
住民説明のため、自治会長の名前を知りたいのですが。(不動産・建設業者がマン...
該当の自治会や会長の連絡先などは、市役所自治振興課へお問合せください。 【問合せ先】 自治振興課 直通電話:095-829-1134 FAQ作成担当部署:市民生活部自治振興課 詳細表示
部屋を独占して使用する場合、「ふれあいセンター利用許可申請書」に必要事項を記入し、使用料を添えて使用するふれあいセンターに提出してください。なお、図書室の利用や決められた曜日での部屋の開放日については、事前の申請などは必要ありません。また利用料もかかりません。 担当課 中央総合事務所総務課 東総合事務所地域福祉課... 詳細表示
自治会の皆さんが地域のコミュニティの場として自治会が所有する集会所を新築、購入、改築、補修、水洗便所への改修等に対し、補助を行っていますので、事業実施前に、市役所自治振興課へお問合せください。 参考:長崎市自治会集会所建設奨励費補助金 https://www.city.nagasaki.lg.jp/pa... 詳細表示
自治会活動の情報伝達等をする際に必要な掲示板の設置について補助を行っていますので、事業実施前に、市役所自治振興課へお問合せください。 参考:自治会掲示板の設置に対する補助 https://www.city.nagasaki.lg.jp/page/1705.html 【問合せ先】 自治振興課 ... 詳細表示
49件中 1 - 10 件を表示