095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
長崎市議会の常任委員会は、総務委員会、教育厚生委員会、環境経済委員会、建設水道委員会の4委員会です。 【問合せ先】 議会事務局議事調査課(議事係) 電話:095-829-1200 "長崎市議会・本会議と委員会":http://www.city.nagasaki.lg.jp/gikai/1010000/101... 詳細表示
公職選挙法では、議員(政治家)が選挙区内の人にお金や物を寄附することを禁止しています。また、有権者が、議員に寄附を求めることも禁じられています。「公職選挙法遵守に関する決議」や「公職選挙法で禁止されている寄附行為」について、長崎市議会ホームページに掲載していますのでご覧ください。 また、これ以外の事例や禁止され... 詳細表示
議員が長崎市議会議員政治倫理条例に抵触する行為を行った場合、どのような方法...
有権者50人以上の連署と疑いを証明する資料を添付して、市議会議長に対し調査を請求することができます。 詳しくは、議会事務局総務課(電話:095-829-1198)にお問い合わせ下さい。 FAQ作成担当部署: 議会事務局総務課 詳細表示
政務活動費の収支報告書や領収書は、議会事務局においてどなたでも閲覧できます。 【閲覧対象文書】前年度から起算し、過去5カ年分 ◎事前に議会事務局議事調査課(調査係) 電話:095-829-1200にお問い合わせ下さい。 なお、政務活動費収支報告書は、前年度分を毎年6月1日からホームページで... 詳細表示
政務活動費の金額を教えてください。議員に対しいくら支給されているのですか。
議員1人当たり月額15万円。年額180万円を半期ごとに分けて交付しています。ただし、残余が生じた場合は、その額を市に返還しています。 【問い合わせ先】議会事務局 議事調査課(調査係) 電話:095-829-1200 http://www.city.nagasaki.lg.jp/gikai/1040000/104... 詳細表示
視覚障害者ですが、議会のことを知るためにどんなサービスがありますか。
目の不自由な方に、議会広報紙「ながさき市議会だより」の音声版(CD)を配付しています。 ご利用になりたい方は、一般社団法人長崎県視覚障害者協会(095-846-9021) にお申し込みください。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/syokai/770000/77200... 詳細表示
議会広報紙「ながさき市議会だより」の内容について教えてください。
市民の方に市議会の動きをお知らせするために、 「ながさき市議会だより」を発行しています。 【掲載内容】・一般質問及び市長答弁の要旨 ・議決結果 ・議案の審議経過 ・議会の動き等 【発行回数】通常年4回(5月・8月・11月・2月の予定)です。 【問い合わせ先】議会事... 詳細表示
(予算額)1,800,000円 です。 FAQ作成担当部署: 議会事務局総務課 詳細表示
平成17年1月をもって廃止しております。 FAQ作成担当部署: 議会事務局総務課 詳細表示
4人 です。 (市民クラブ:1人、明政クラブ:2人、公明党:1人) FAQ作成担当部署: 議会事務局総務課 詳細表示