095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
自治会に加入したい場合は、お住まいの地域の自治会長もしくは班長等の役員に直接お申し出ください。 自治会長が分からない場合は、市ホームページからお申込みいただくか、自治振興課及び地域センターに設置してある「自治会加入申込書」をご記入いただき(自治会名は空欄のままで結構です。)、自治振興課か地域センターにご提出くだ... 詳細表示
自分の住んでいる場所(引っ越す場所)の自治会を知りたいのですが。
居住地の自治会を知りたいときは、市役所自治振興課へお問合せください。 【問合せ先】 自治振興課 直通電話:095-829-1134 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/190000/192000/index.html FAQ作成担当部署:市民生活部自治振興課 詳細表示
自治会の行事(夏祭りなど)を盛り上げるための支援策について教えてください。
自治会の加入促進や活性化、各種行事等を支援するためにサポーターを派遣するいきいき地域連携強化推進事業があります。 詳しくは、市役所自治振興課へお問合せください。 【問合せ先】 自治振興課 直通電話:095-829-1134 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/1900... 詳細表示
自治会は、地域のまちづくりを自主的に行っている任意の団体ですので、その会則(規約)は、各自治会が独自に定めています。直接自治会へお問合せください。 なお、自治会での会則改正等の参考としていただくため、市では会則の例を作成しております。 FAQ作成担当部署: 市民生活部自治振興課 詳細表示
各自治会ごとに会費や運営方法を定めた会則を設けて自主的に行われており、自治振興課では相談、助言を行っています。詳しくは、市役所自治振興課へお問合せください。 【問合せ先】 自治振興課 直通電話:095-829-1134 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/1900... 詳細表示
自治会に関する相談をしたり情報を得るにはどうしたらよいですか。
新庁舎10階で自治振興課職員が自治会に関する相談を受け付けています。 なお、電話でのご相談にも応じます。 自治会関係の書籍等も閲覧できますので、お気軽にご利用ください。 【問合せ先】 自治振興課 直通電話:095-829-1134 http://www.city.nagasaki.lg.jp... 詳細表示
自治会は、地域のまちづくりを自主的に行っている任意の団体ですが、地域住民の親睦を図り、防犯・防災、環境美化、助け合いの活動に取り組むなど、地域において重要な役割を担っていることから、長崎市としても、より多くのかたに自治会へ加入していただきたいと考えております。 http://www.city.nagasaki.... 詳細表示
自治会は、地域のまちづくりを自主的に行っている任意の団体です。会費については、各自治会が独自に定めていますので、直接自治会へお問合せください。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/190000/192000/index.html FAQ作成担当部署: 市民生活部自治... 詳細表示
市内に自治会はどれくらいありますか。また、自治会の加入率はどれくらいですか。
市民の日常生活に一番身近な組織で自治活動の基本となる単位自治会は、令和4年4月1日現在で983あります。 加入世帯数は120,733世帯で、加入率は、64.9%です。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/190000/192000/index.html FAQ... 詳細表示
本市作成の自治会長名簿は、個人情報が含まれるため、一般に公開しておりません。 FAQ作成担当部署: 市民生活部自治振興課 詳細表示
22件中 11 - 20 件を表示