095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
東長崎地区土地区画整理事業区域内での建築制限について、教えて下さい。
東長崎地区土地区画整理事業の施行区域内においては、建築等の行為を行う場合、法律の規定に基づき市長の許可が必要となっています。 ○ 都市計画法第53条に基づく許可 ・建築物の建築を行う場合に、許可が必要です。 ・対象区域は、都市計画道路計画区域内です。 詳しくはホームページをご覧になるか、東長崎土地区画... 詳細表示
収入申告書の書類や返信用封筒がなくなった。再度、送ってもらえるのか。
・住宅管理人がいる住宅 収入申告書は住宅管理人が配布しており、予備をいくつかお持ちですので住宅管理人にお尋ねください。 ・住宅管理人が不在の住宅 7月上旬に市から直接送付しており、再送はしておりませんので、指定管理者窓口は各地域センター(香焼・伊王島・高島・野母崎・外海・三和・琴海、旧町のみ)窓口へお越... 詳細表示
住宅のリフォーム工事(ながさき住みよ家(か)リフォーム補助金及び住宅性能向...
○各地域センター及び市役所18階の住宅政策室にて配布しております ○下記ホームページからもダウンロードできますので、事業の詳細については下記ホームページを参照してください。 ながさき住みよ家(か)リフォーム補助金及び住宅性能向上リフォーム補助金について https://www.city.nagasa... 詳細表示
エレベーターやエスカレーター等の昇降機は、常時適法な状態に維持するよう定期検査を行い毎年報告しなければなりません。詳しくは建築指導課へお尋ね下さい。 【問合わせ先】 建築指導課 審査係 電話095-829-1176 内線5423 https://www.city.nagasaki.lg.jp/sumai/6... 詳細表示
住宅のリフォーム工事(ながさき住みよ家(か)リフォーム補助金及び住宅性能向...
○市役所18階の住宅政策室までご提出ください ○各地域センターでの受付や、郵送での受付はできません なお、申請前の事前抽選を行っております。抽選に当選した方のみ補助金の申請が可能となりますのでご注意ください。 最新情報は、下記ホームページを参照してください。 ながさき住みよ家(か)リフォーム補... 詳細表示
診断費用は61,500円になりますが、このうち51,000円を助成します(自己負担額は10,500円になります)。 詳しくは、建築指導課へお尋ねください。 【問合わせ先】 建築指導課 指導係 電話095-829-1174 内線5392 http://www.city.nagasaki.... 詳細表示
事業の対象となる「危険住宅」とは次の住宅です。 1)長崎市災害危険区域の指定等に関する条例の規定により、災害危険区域として指定された区域内に、当該指定の際、すでに建築されている住宅 2)昭和35年9月30日以前に建築された住宅で、長崎県建築基準条例第3条第1項の基準に該当しないもの ... 詳細表示
建築指導課へご相談ください。 なお、内容によっては、別の課が担当する場合もありますのでご了承ください。 【問合わせ先】 建築指導課 審査係 電話095-829-1176 内線5423 https://www.city.nagasaki.lg.jp/jigyo/310000/315000/p034606.h... 詳細表示
建築指導課窓口に設置している「長崎市指定道路情報等窓口閲覧システム」又はインターネット上の「長崎市地図情報サービスサイト(ながさきマップ)」で確認することができます。詳しくは、建築指導課へお尋ね下さい。 【問合わせ先】 建築指導課 審査係、指導係 電話095-829-1174、095-829-1176 ... 詳細表示
住宅のリフォーム工事(ながさき住みよ家(か)リフォーム補助金及び住宅性能向...
〇ながさき住みよ家リフォーム補助金は、補助対象経費の10パーセントに相当する額(上限額5万円) 〇住宅性能向上リフォーム補助金は、補助対象経費の20パーセントに相当する額(上限額10万円)が補助金額となります。 ※住みよ家リフォーム補助と併用する場合の上限額は10万円です。 〇補助金の交付は、同一... 詳細表示
61件中 41 - 50 件を表示