• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 その他 』 内のFAQ

64件中 31 - 40 件を表示

4 / 7ページ
  • 長崎市男女共同参画推進センター アマランスの幼児(保育)室、授乳室の利用に...

    幼児室は長崎市男女共同参画推進センター アマランスが主催する講座の受講者の1歳から就学前のお子さんを一時保育するためのものです。 また、貸室を利用するときも無料でご利用できますが、必ずお子さんを見守る大人の方も同室してください。貸室の利用申込とあわせて市民会館へ申込が必要です。 それ以外の場合は空いて... 詳細表示

    • No:2988
    • 公開日時:2024/02/17 11:28
  • インターネットで公共施設案内・予約システムを検索し起動しても、システムが利...

    令和5年3月1日から新システムに移行し、URL変更しております。 次のいずれかの方法で接続してください。 ①下記URLから接続する。 新URL https://www.11489.jp/NagasakiCity/Web/ 利用者用マニュアルの掲載ページ https:... 詳細表示

    • No:11797
    • 公開日時:2023/03/02 10:47
  • 琴海夏まつりの開催について教えてください。

    毎年8月の初旬頃に琴海中部運動公園運動場で開催されます。日程は「琴海地区まつり実行委員会」で決定されますので、詳しくは事務局へお尋ねください。 <お問い合せ先> ・琴海地区まつり実行委員会事務局(琴海商工会内)   電話095-885-2123 ”琴海中部運動公園” http://www.city.nagasak... 詳細表示

    • No:64
    • 公開日時:2011/06/01 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 池島に金融機関はありますか。

    池島簡易郵便局があります。営業時間等は、お問い合わせください。 <お問い合わせ先>  池島簡易郵便局 電話:0959-26-0042 http://map.japanpost.jp/pc/syousai.php?id=300176859000 FAQ作成担当部署:北総合事務所外海地域センター 詳細表示

    • No:130
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 市民活動に関する相談窓口はありますか?

    市民活動に関する相談窓口は、市民活動センター「ランタナ」が担当しております。お気軽にお問い合わせください。 【お問い合わせ先】 長崎市市民活動センター「ランタナ」 住所:長崎市馬町21番地1 TEL:095-807-6518 HP:https://ncacl.net/ ... 詳細表示

    • No:180
    • 公開日時:2023/01/23 00:00
    • 更新日時:2023/10/11 11:20
  • 「長崎市公共施設案内・予約システム」を利用するにあたっての推奨環境を教えて...

    各ブラウザのバージョンは最新版をご利用ください。 ■パソコン 【Windows8.1、Windows10、Windows11】 Edge(Windows10以降)、Chrome、FireFox、Opera 【macOS】 Safari ■Iスマートフォン 【iOS 5.x以降】 Safai 【A... 詳細表示

    • No:257
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/03/01 17:41
  • いきいき地域サポーターを派遣してもらうにはどうしたらよいですか。

     派遣申込書(市のHPに掲載)を自治振興課又は各地域センターへ提出してください。 詳しくは、市役所自治振興課へお問い合わせください。 【問合せ先】  自治振興課 直通電話:095-829-1134 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/190000/192000/index... 詳細表示

    • No:750
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 「長崎市公共施設案内・予約システム」は、いつ、どこで利用できますか?

    いつでも、どこでも、場所を気にせず、ご家庭や携帯電話の「インターネット」や「電話機」からご利用いただけます。また、公共施設に設置している「街頭端末機」でもご利用いただけます。なお、1月の第3日曜日のみ、システムを停止させて頂いております。 ご家庭や携帯電話の「インターネット」からのご利用については、毎日24... 詳細表示

    • No:255
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/02 16:35
  • 長崎市連合遺族会はどんな活動を行っている団体ですか。

    市内遺族会の統合により、戦没者遺族の福祉増進及び相互扶助を目的とし、遺族未処遇問題の促進、公務扶助料・特別弔慰金・戦没妻特別給付金請求相談等援護業務協力、各種慰霊奉賛行事協力参加、県・市等の関係行事参加、戦没者並びに会員物故者慰霊祭執行等を行っています。 FAQ作成担当部署: 市民生活部自治振興課 詳細表示

    • No:721
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 合併前は○○町でしたが、合併後は何市になっていますか。

    長崎県市町合併ホームページで、長崎県内の地域名または新市町名から、 その地域・新市町の新しい住所表示が確認できます。 ○ホームページ   長崎県住所表示変更一覧 ○ホームページアドレス   https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kenseijoho/touke... 詳細表示

    • No:3175
    • 公開日時:2010/11/05 00:00
    • 更新日時:2023/03/17 08:11

64件中 31 - 40 件を表示