095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
【所在地】長崎市畝刈町28番地7 【駐車場】有・無料 40台程度 【開館時間】午前8時45分~午後9時 【休館日】毎週月曜日 ※月曜日が祝日の場合はその翌日、年末年始(12月29日~1月3日) 【施設の内容】第1、第2研修室、和室、多目的ホール、調理室 【使用料(1時間あたり)】 第1研修室:使... 詳細表示
【所在地】長崎市末石町162番地 【駐車場】有・無料 17台 【開館時間】午前9時~午後9時 【休館日】年末年始(12月29日~1月3日) 【施設内容】第1、第2、第3研修室、多目的ホール 【使用料(1時間あたり)】 第1研修室:使用料157円、冷暖房費104円 第2研修室:使用料178円、冷暖... 詳細表示
「長崎市公共施設案内・予約システム」を利用していますが、利用料金はいつ口座...
1カ月間のスポーツ施設の利用料の合計が、利用した次の月の15日(金融機関休業日の場合は、翌営業日)に口座振替されます。前日(金融機関休業日の場合は、前営業日)までに、口座に入金いただきますようお願いいたします。 “長崎市公共施設案内・予約システム" http://www.city.nagasaki.lg.jp/s... 詳細表示
「長崎市公共施設案内・予約システム」は携帯電話のインターネットからでも利用...
公共施設案内・予約システムには携帯端末用サイトがありますので、NTTドコモのi-mode(アイモード)、auのEzweb(イージーウェブ)、ソフトバンクモバイルのYahoo!ケータイ(ヤフーケータイ)などの携帯電話ウエブ閲覧サービスを利用すれば、携帯電話から施設の空き状況の確認や予約の申込を行うことが可能です。 ... 詳細表示
【施設名称】長崎市琴海活性化センター(四季彩館) 【利用時間】午前9時~午後10時 【休館日】年末年始(12月29日~1月3日) 【施設内容】 ふれあいルーム(広さ:9m×12m) 多目的ホール(広さ:12m×8m) 会議室(広さ:12m×8m) 和室(広さ:21帖) ... 詳細表示
男女共同参画推進センターの愛称の「アマランス」はどういう意味ですか?
アマランスはギリシャ語が語源で、常花(とこはな)という意味です。古代人の間ではアマランスという植物が永遠に鮮やかな花をつけ咲き続けることから、1人ひとりが生き生きと活動したいという願いが込められています。 平成4年開館した時に公募により愛称としてつけられました。 FAQ作成担当部署: 市民生活部人権男女共... 詳細表示
【所在地】長崎市古賀町948番地1 【駐車場】有・無料 70台程度 【開館時間】午前9時~午後9時 【休館日】年末年始(12月29日~1月3日) 【施設内容】第1~第7研修室、多目的室、体育館、調理室 【使用料(1時間あたり)】 第1研修室:使用料329円、冷暖房費144円 第2研修室:使用料113... 詳細表示
【所在地】長崎市西海町1560番地9 【駐車場】有・無料 10台程度 【開館時間】午前9時~午後5時 なお、申請があれば夜間の利用もできます。 【休館日】毎週日曜日、年末年始(12月29日~1月3日) 【施設内容】第1~第4研修室、第1、第2多目的室、工芸室 【使用料(1時間あたり)】 第1研修室:使... 詳細表示
【所在地】長崎市琴海形上町1849番地4 【駐車場】有・無料 10台程度 【開館時間】午前9時~午後5時 なお、申請があれば夜間の利用もできます。 【休館日】毎週日曜日、年末年始(12月29日~1月3日) 【施設内容】第1、第2研修室、第1、第2集会室 【使用料(1時間あたり)】 第1研修室:使用料... 詳細表示
桜町電停の交差点から商工会館へ向かう上り坂の左手側にあります。 住所は桜町1-12です。 FAQ作成担当部署: 理財部財産活用課 詳細表示