• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 その他 』 内のFAQ

64件中 41 - 50 件を表示

5 / 7ページ
  • 語学を活用した仕事をしたいのですが、市役所で紹介してもえますか?

     長崎市では、職業の紹介は行っておりません。長崎公共職業安定所にお問い合せください。 ※長崎公共職業安定所  【住所】長崎市宝栄町4-25  【電話】095-862-8609 FAQ作成担当部署: 秘書広報部国際課 詳細表示

    • No:1762
    • 公開日時:2019/08/01 00:00
    • 更新日時:2019/08/05 12:59
  • いきいき地域サポーターを派遣してもらうにはどうしたらよいですか。

     派遣申込書(市のHPに掲載)を自治振興課又は各地域センターへ提出してください。 詳しくは、市役所自治振興課へお問い合わせください。 【問合せ先】  自治振興課 直通電話:095-829-1134 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/190000/192000/index... 詳細表示

    • No:750
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 長崎市が所有、使用、管理する施設の欠陥や、長崎市が行なう業務上の過失により...

    市が所有する施設の欠陥や、市が行なう業務上の過失により、住民等第三者に怪我を負わせたり、または財物を損壊した場合は賠償される場合があります。詳しくは市役所自治振興課へお問合せください。 【問合せ先】  自治振興課 直通電話:095-829-1134 FAQ作成担当部署:市民生活部自治振興課 詳細表示

    • No:726
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 災害援護資金の貸付について教えてください。

    県内において災害救助法が適用された自然災害により住居などに被害を受けた世帯に貸し付けられます。ただし、世帯の年間所得に制限があり、貸付限度額は被害の程度により、150万円から350万円までとなっています。 【問合せ先】  自治振興課 直通電話:095-829-1134 FAQ作成担当部署:市民生活部自治振興課 詳細表示

    • No:725
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 長崎市戦没者追悼式は、いつどこで行われていますか。

    長崎市戦没者追悼式は、毎年11月1日に、長崎県戦没者慰霊奉賛会長崎市支部の主催により行われております。 FAQ作成担当部署:市民生活部自治振興課 詳細表示

    • No:718
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/10/28 08:11
  • アップル社のパソコンでも「長崎市公共施設案内・予約システム」を利用できますか。

    アップル社のパソコンでもご利用いただけます。 “長崎市公共施設案内・予約システム" http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/110000/p007324.html FAQ作成担当部署: 総務部情報統計課 詳細表示

    • No:256
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 長崎市では、どのような情報漏えい対策を行っていますか

     職員に対して、ユーザーIDやパスワード、アクセス制限などの基本的なセキュリティ対策を徹底させるとともに、定期的にセキュリティポリシーの遵守事項のチェック及びセキュリティ研修や注意喚起を行い、セキュリティ対策についての意識の向上を図っています。また、現在運用しているシステムに関しては内部監査を行うなど、情報漏えい... 詳細表示

    • No:253
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
  • 伊王島に金融機関はありますか?

    郵便局があります。 窓口利用時間(平日):9:00~17:00 ATM利用時間(平日)8:45~18:00 詳しくは直接お問い合わせください。  伊王島郵便局  電話:095-898-2042 FAQ作成担当部署:南総合事務所伊王島地域センター 詳細表示

    • No:159
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
  • 翻訳・通訳を頼みたいのですが、市役所にお願いできますか?

     長崎市では、翻訳・通訳をお受けすることはできませんので、民間の団体等にご依頼ください。 FAQ作成担当部署: 秘書広報部国際課 詳細表示

    • No:3570
    • 公開日時:2019/08/01 00:00
    • 更新日時:2019/08/05 12:45
  • 長崎市男女共同参画推進センター アマランスの開所時間を教えてください。

    年末年始を除いて午前8時45分~午後9時です。 施設点検等により開所時間を変更する場合は、長崎市民会館のホームページやアマランス内でお知らせしますので、確認してください。 ・長崎市民会館ホームページhttps://ngs-shiminkaikan.jp/ 【問合わせ】 長崎市男女共... 詳細表示

    • No:2985
    • 公開日時:2016/10/20 08:45
    • 更新日時:2020/11/22 13:10

64件中 41 - 50 件を表示