• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

閲覧の多いFAQ

『 選挙 』 内のFAQ

37件中 11 - 20 件を表示

2 / 4ページ
  • 過去の長崎市議会議員一般選挙の有権者数と投票率を教えてください。

    ・平成31年4月21日執行 第19回   有権者数:350,395人 投票率:47.33% ・平成27年4月26日執行 第18回   有権者数:354,203人 投票率:45.77% ・平成23年4月24日執行 第17回   有権者数:360,164人 投票率:53.30%    ... 詳細表示

    • No:2330
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2020/11/21 14:59
    • カテゴリー: 選挙
  • 立候補(被選挙権)の資格年齢等を教えてください。

    長崎市長      日本国民で満25歳以上であること。 長崎市議会議員  日本国民で満25歳以上であり、長崎市議会議員の選挙権をもっていること。 長崎県知事     日本国民で満30歳以上であること。 長崎県議会議員  日本国民で満25歳以上であり、長崎県議会議員の選挙権をもっていること。 衆議院議員  ... 詳細表示

    • No:2327
    • 公開日時:2013/04/01 00:00
    • 更新日時:2024/01/29 11:56
    • カテゴリー: 選挙
  • 投票日当日の投票時間は?

    午前7時から午後8時までです。 FAQ作成担当部署:選挙管理委員会事務局 詳細表示

    • No:12344
    • 公開日時:2024/02/07 08:55
    • カテゴリー: 選挙
  • 過去の参議院議員通常選挙の有権者数と投票率を教えてください。

    ・令和 4年7月10日執行 第26回   有権者数:345,006人 投票率:47.07% ・令和 元年7月21日執行 第25回   有権者数:355,179人 投票率:42.58% ・平成28年7月10日執行 第24回   有権者数:365,313人 投票率... 詳細表示

    • No:2334
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/05/19 10:26
    • カテゴリー: 選挙
  • 投票所入場券に書かれてある投票所とは別の投票所で投票できないのですか?

    選挙の当日は、決められた「投票所」でしか投票ができません。投票所入場券には、本人の住所に基づく投票区にある投票所が記載されていて、それ以外での投票所では投票できません。 なお、期日前投票であれば、どこの投票所でも投票できます。 〈お問合わせ先〉 選挙管理委員会 電話 095-821-352... 詳細表示

    • No:2323
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/01/24 09:19
    • カテゴリー: 選挙
  • 禁止されている選挙運動は?

    禁止されている選挙運動の主なものは次のとおりです。 ・投票してもらうことを目的に、会社、住居及び商店などを戸別に訪問すること。 ・選挙運動のため買収やもてなしをすること。 ・選挙運動に関して、選挙事務所などで、人々に飲食物を提供すること。  (ただし、お茶や通常用いられるお茶菓子等は除く。) ... 詳細表示

    • No:12357
    • 公開日時:2024/02/07 12:00
    • カテゴリー: 選挙
  • 選挙運動と政治活動の違いは?

    政治活動とは政治上の目的をもって行われるいっさいの活動をいいます。 したがって広い意味では選挙運動も政治活動の一部なのですが、公職選挙法では選挙運動と政治活動を理論的に区別しています。 選挙運動・・・特定の選挙で、特定の候補者の当選をはかることを目的に投票行為を勧めること。 政治活動・・... 詳細表示

    • No:12354
    • 公開日時:2024/02/02 17:00
    • カテゴリー: 選挙
  • 投票所に持参するものは?

    選挙の公示(告示)後、長崎市選挙管理委員会から選挙人名簿に登録されている方に、「投票所入場券のハガキ」を郵送します。このハガキを投票所へ持参してください。なお、ハガキを紛失した場合や忘れた場合でも、本人確認のうえ選挙権がある方は投票できますので、投票所にお越しいただけます。 FAQ作成担当部署:選挙... 詳細表示

    • No:12350
    • 公開日時:2024/02/07 12:00
    • カテゴリー: 選挙
  • 意思表示ができない場合でも、家族が代わりに投票できる?

    投票は、本人の意思に基づいて行うものであり、意思表示ができない場合は投票できません。 FAQ作成担当部署:選挙管理委員会事務局 詳細表示

    • No:12349
    • 公開日時:2024/02/07 12:00
    • カテゴリー: 選挙
  • 長崎市選挙管理委員会の場所はどこですか。

    ・郵便番号   850-8685 ・所在地    長崎市魚の町4番1号 長崎市役所9階 ・電話番号   095-821-3520 ・FAX   095-822-2029 詳しくはこちら → https://www.city.nagasaki.lg.jp/... 詳細表示

    • No:2335
    • 公開日時:2013/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/05/19 11:43
    • カテゴリー: 選挙

37件中 11 - 20 件を表示

選挙