• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 選挙 』 内のFAQ

28件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 今後、行われる選挙の予定を教えてください。

    長崎県及び長崎市の首長、議員並びに国会議員の任期満了は以下のとおりです。選挙は任期が終わる日の前30日以内に行われます。 ※投票日が決まりましたら、HPでお知らせします。 【令和7年(2025年)執行予定】 ・参議院議員通常選挙(3年ごとに半数改選されます) 任期満了日... 詳細表示

    • No:2328
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/05/19 11:22
  • 選挙における供託金の額を教えてください。 供託金が没収される得票数、また...

    供託金の額は、  ○長崎市長         100万円  ○長崎市議会議員     30万円  ◎長崎県知事       300万円  ◎長崎県議会議員     60万円   ☆衆議院議員 小選挙区   300万円  ☆衆議院議員 比例代表 候補者1名につき600万円   ( ※小選挙区に、同時に... 詳細表示

    • No:2326
    • 公開日時:2013/04/01 00:00
    • 更新日時:2017/03/30 10:44
  • 過去の長崎市議会議員一般選挙の有権者数と投票率を教えてください。

    ・平成31年4月21日執行 第19回   有権者数:350,395人 投票率:47.33% ・平成27年4月26日執行 第18回   有権者数:354,203人 投票率:45.77% ・平成23年4月24日執行 第17回   有権者数:360,164人 投票率:53.30%    ... 詳細表示

    • No:2330
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2020/11/21 14:59
  • 立候補(被選挙権)の資格年齢等を教えてください。

    ○長崎市長      日本国民で満25歳以上であること。 ○長崎市議会議員 日本国民で満25歳以上であり、長崎市議会議員の選挙権をもっていること。 ◎長崎県知事    日本国民で満30歳以上であること。 ◎長崎県議会議員 日本国民で満25歳以上であり、長崎県議会議員の選挙権をもっていること。 ☆衆議院議員... 詳細表示

    • No:2327
    • 公開日時:2013/04/01 00:00
    • 更新日時:2018/03/30 14:24
  • 過去の長崎県知事選挙の有権者数と投票率を教えてください。

    ・令和 4年2月20日執行  第20回   有権者数:344,992人 投票率:45.12% ・平成30年2月4日執行  第19回   有権者数:359,085人 投票率:29.5% ・平成26年2月2日執行  第18回   有権者数:360,356人 投票率:33.74% ・平成... 詳細表示

    • No:2332
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/05/19 10:36
  • 投票所入場券を紛失した場合、届かない場合はどうすればよいですか?

    選挙人名簿に登録されていれば、入場券が届いていない場合や紛失した場合であっても選挙権が停止されていない限りは投票できます。 投票所で受付の係員に申し出てください。その際、本人確認のため、氏名などを口述していただいてから投票していただきます。 〈お問合わせ先〉  選挙管理委員会   電話 0... 詳細表示

    • No:2319
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2020/11/21 15:30
  • 期日前投票ができる時間は?

    期日前投票所では、公(告)示日の翌日から、投票日の前日まで、土曜・日曜・祝日を含む、毎日、午前8時30分から午後8時まで行うことができます。 ただし、投票所によって、投票できる「期間及び時間」が異なるので、「投票所入場券」の裏面をご確認ください。 〈お問合わせ先〉  選挙管理委員会   電話 09... 詳細表示

    • No:2317
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/01/16 20:52
  • 長崎市選挙管理委員会の場所はどこですか。

    ・郵便番号   850-8685 ・所在地    長崎市魚の町4番1号 長崎市役所9階 ・電話番号   095-821-3520 ・FAX   095-822-2029 詳しくはこちら → https://www.city.nagasaki.lg.jp/... 詳細表示

    • No:2335
    • 公開日時:2013/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/05/19 11:43
  • 期日前投票には、何を持っていけばいいですか?

    選挙期間に届く「投票所入場券」のハガキをお持ちください。また、「投票所入場券」のハガキが届いていない場合や紛失した場合でも、投票所受付で氏名及び住所を伝えて、選挙人名簿に登録され、選挙権がある場合は投票できます。 なお、次の選挙人については、それぞれ次の手続きも必要です。 ・県内転出者(県知事選・県議... 詳細表示

    • No:2318
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/01/16 20:33
  • 出張や旅行で選挙当日に長崎市にいない場合や、長崎市外へ転出した場合の投票は...

    出張・旅行先(滞在地)や、転出先での不在者投票ができます。 不在者投票手続の手順は次のとおりです。 (1)投票用紙等の請求・・・「宣誓書(兼請求書)」を入手し、必要事項を記入のうえ、長崎市選挙管理委員会へ提出する。 なお、「宣誓書(兼請求書)」は長崎市選挙管理委員会に備え付けのほか、長崎市選挙管理委... 詳細表示

    • No:2313
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/05/19 10:30

28件中 1 - 10 件を表示