095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
補助金の申請は事前申請となっています。 大会が行われる前までに『申請』をしていただき、 大会終了後30日以内に『実績報告』をしていただきます。 ※申請書等様式は、長崎市ホームページ⇒市民生活⇒文化・スポーツ・おでかけ⇒スポーツ⇒社会体育振興費補助金からダウンロードできます。 ※対象となる大会等、詳しくはスポーツ... 詳細表示
15種目のレクリエーションスポーツの用具を無料にて貸し出しています。長崎市諏訪体育館(820-1231)、又はスポーツ振興課までお問い合せください。種目のルールなどについて、詳しくお尋ねになりたい場合はスポーツ振興課までお問い合せください。 FAQ作成担当部署: 市民生活部スポーツ振興課 詳細表示
長崎ベイサイドマラソン&ウオークのウオークについて教えてください。
長崎さるく・女神大橋ウオーキング大会実行委員会へ直接お尋ねください。 事務局 NCC長崎文化放送内 電話 095-843-7000 FAQ作成担当部署: 市民生活部スポーツ振興課 詳細表示
市民体育・レクリエーション祭の申込期間はいつからいつまでですか。
競技によって期限が異なりますので、スポーツ振興課・地域センター・ふれあいセンターなどに設置している「市民体育・レクリエーション祭実施要項」の種目別競技要項でご確認ください。長崎市ホームページからもご覧になれます。 市民体育・レクリエーション祭 http://www.city.nagasaki.lg.j... 詳細表示
【利用時間】 3月~10月 6時から21時まで 11月~2月 8時から21時まで 【使用料(2時間あたり)】 1面356円 ナイター(18時~21時)は季節により異なる。 3月~10月 2,461円 11月~2月 3,425円 【予約方法】 公共施設案内・予約システムに登録し、予約... 詳細表示
長崎市スポーツ少年団では、各競技ごとの大会、競技の枠を越えた交流活動(スポーツ交歓会・体力テスト会・各地域における清掃活動)、指導者・母集団を対象とした研修会などを行っております。 もちろん、日本スポーツ少年団並びに長崎県スポーツ少年団が行う事業にも、参加することができます。 活動内容など詳細については、長... 詳細表示
【所在地】長崎市小ケ倉町2丁目350番地 長崎バス『小ヶ倉』バス停で下車して、小ヶ倉保育園の方に歩いてください。 【利用時間】 7月1日~7月20日 12:30~18:00 7月21日~8月31日 9:00~18:00 【休場日】 毎週火曜日、8月15日 9月1日から翌年6月30日まで... 詳細表示
【所在地】長崎市界2丁目1番3号 【利用時間】 7月1日~7月20日の月曜から金曜 12:30~19:00 上記期間の土曜・日曜・祝日 9:00~19:00 7月21日~8月31日 9:00~19:00 【休場日】 毎週火曜日、8月15日 9月1日から翌年6月30日まで 【利用料金... 詳細表示
長崎市におけるアマチュアスポーツを統括する団体として、48加盟団体はもとより、その他のスポーツ・レクリエーション関係機関及び団体との綿密な連携のもとに、長崎市におけるスポーツ・レクリエーションの普及・振興を図るとともに、市民の体力の向上・健康増進に寄与することを目的としている。 事務局:〒850-0874 長崎... 詳細表示
令和7年度(2025.1.12)第26回長崎新春駅伝の結果を教えて下さい。...
この度は、第26回長崎新春駅伝大会にご参加いただき、ありがとうございました。 結果につきましては、長崎市役所ホームページへ掲載しておりますので、下記のURLからご確認ください。 【URL】 https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/190001/194001/p009... 詳細表示
113件中 61 - 70 件を表示