095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
市営住宅の家賃証明書、家賃納入済証明書、入居証明書等の証明書がほしい。
住宅課で発行しています。 ○交付窓口 住宅課 ※家賃証明書については、各地域センターでも発行可能です。 ○窓口開設時間 月~金曜日 8:45~17:30 ○必要書類等 来庁される方の身分証明書 ※入居者又は同居者以外の方が申請される場合は委任状が必要になります。 ※印鑑は不要です。 ○手数... 詳細表示
隣の家から覗かれるので、目隠しを設置するよう市役所から指導出来ますか。
建築指導課へご相談ください。 【問合わせ先】 建築指導課 建築安全係 電話095-829-1174 内線3755、3756 http://www.city.nagasaki.lg.jp/jsumai/620000/626000/p004263.html FAQ作成担当部署:建築部建築指導課 詳細表示
擁壁、鉄塔、広告塔、広告板などを建てるとき、必要な手続きを教えてください。
高さや材料によっては、「建築基準法による確認」や「長崎市中高層建築物等の建築紛争の予防に関する条例による届出」が必要になる場合があります。詳細は図面を持参の上、建築指導課をお尋ね下さい。 また、屋外広告物につきまいしては、まちづくり推進室へお尋ねください。 【問合わせ先】 建築指導課 審査係 電話095-829... 詳細表示
住宅のリフォーム工事(ながさき住みよ家(か)リフォーム補助金及び住宅性能向...
○受付期間は平成30年12月28日(金曜)までとなります。ただし、予算がなくなり次第終了となります。 ○平成29年度の受付終了は9月20日、住宅性能向上リフォーム補助の受付終了は11月6日でした。 事業の詳細については下記ホームページを参照してください。 【問い合わせ】 住宅課企画係(095-829-... 詳細表示
土砂災害特別警戒区域に住んでいるが、市営住宅に入居できないか。
市営住宅は特例を除き、持家がある方の申込みができませんでしたが、その持家が土砂災害特別警戒区域にあり、そこに居住する場合は申込みができるよう特例を追加いたしました。 詳しくはお問い合わせください。 ○問合せ先 ・旧長崎市管内 A地区(滑石、川平、大園、女の都、横尾、清水、西北、狩股、花丘、若竹、西... 詳細表示
平成30年度の住宅リフォーム補助については、4月から「ながさき住みよ家(か)リフォーム補助金」及び「住宅性能向上リフォーム補助金」の申請を受け付けています。 事業の詳細についてはお問い合わせください。 【問い合わせ】住宅課企画係(095-829-1189) 内線3744 ながさき住みよ家(か)リ... 詳細表示
「市営住宅模様替等承認申請書」を提出し許可を得る必要があります。 また、退去する際には原状復旧する必要があります。 ○問合せ先 ・旧長崎市管内 A地区(滑石、川平、大園、女の都、横尾、清水、西北、狩股、花丘、若竹、西町、西町第2、文教、中河内、千歳、若葉) 指定管理者:(株)エルベック 095-829-... 詳細表示
一般世帯向けの申込資格に該当することと共に次の条件に該当することが必要です。 ・入居申込者が婚姻の届出の日から入居申込募集受付期間の最終日の時点で1年を経過していないかた(婚約者がある方を含む)で、入居申込者及び配偶者(婚約者を含む)の年齢の合計が70歳以下である世帯。 くわしくは、募集時期に配布している入居... 詳細表示
一般世帯向けの申込資格に該当することと共に次の条件に該当することが必要です。 ・同居し、又は同居しようとする親族に、18歳未満の子が3人以上いる世帯。 くわしくは、募集時期に配布している入居申込案内書又は市営住宅HPをご覧下さい。 ○問合せ先 ・旧長崎市管内 A地区(滑石、川平、大園、女の都、横尾、清水... 詳細表示
現在、建替を行っている本河内住宅に関しましては直接下記問い合わせ先までお問い合わせください。 【問い合わせ先】 ・入居者新規募集、家賃、敷金に関すること:住宅課管理係(内線3713~4) ・その他建替全般的なこと:住宅課企画係(内線3742~3) FAQ作成担当部署: 建築部住宅課 詳細表示