• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 住宅・建築 』 内のFAQ

91件中 61 - 70 件を表示

7 / 10ページ
  • 昇降機設置についてどのような届出が必要ですか。

    エレベーターやエスカレーター等の昇降機を設置する場合は、一部を除き、確認申請を提出して建築基準法に適合しているか確認を受けなければなりません。詳しくは建築指導課へお尋ね下さい。 【問合わせ先】 建築指導課 審査係 電話095-829-1176 内線5423 https://www.city.nagasaki... 詳細表示

    • No:2028
    • 公開日時:2023/01/23 00:00
    • 更新日時:2023/02/08 14:54
    • カテゴリー: 建築
  • 省エネ法の定期報告について教えてください。

    省エネ法から建築物省エネ法へ制度の移行に伴い、平成29年3月31日をもって定期報告制度は廃止されました。 建築物省エネ法についてhttp://www.city.nagasaki.lg.jp/jigyo/310000/315000/p029542.html 【問合わせ先】 建築指導課 審査... 詳細表示

    • No:2027
    • 公開日時:2023/01/23 00:00
    • カテゴリー: 建築
  • 建築確認申請に対する「完了検査」「検査済証」について教えてください。

    建物等の工事が完了したときは、その日から4日以内に長崎市・建築指導課若しくは民間確認検査機関に、完了検査申請書を申請しなければなりません。 完了検査を受け、検査に合格した場合、その旨を証する検査済証を交付します。詳しくは、「建築確認」の申請を行った窓口に、お尋ねください。(民間確認検査機関が交付した分はそちらへ... 詳細表示

    • No:2024
    • 公開日時:2023/01/23 00:00
    • カテゴリー: 建築
  • 建築工事の際の届出や手続きについて教えてください。

    建築物を建築しようとする際は、建築基準法をはじめ、各種の関連規定を守らなければなりません。建築基準法では、建築主は建築物(工作物を含む)を新築するときや一定規模以上の増築・改築などを行うときは「建築確認」「中間検査」「完了検査」等の手続きが必要と定められています。詳しくは、建築指導課へお尋ね下さい。 【問合わせ... 詳細表示

    • No:2022
    • 公開日時:2023/01/23 00:00
    • カテゴリー: 建築
  • 危険な家屋について相談したいのですが。

    建築指導課までご相談下さい。 【問合わせ先】 建築指導課 建築安全係 電話095-829-1174 内線5422、5433 FAQ作成担当部署:建築部建築指導課 詳細表示

    • No:2020
    • 公開日時:2023/01/23 00:00
    • カテゴリー: 建築
  • 隣で建築工事が始まったけれど、何が建つのでしょうか。

    建築工事を行う際には、建築確認を受けた旨を表示しなければなりません。この表示板には、建築主や設計者・工事施工者名、確認番号等が記載されています。 さらに詳しい内容が知りたい場合には、建築計画概要書(建物の大きさ、規制内容、用途や配置図等の概略を載せた書面)を閲覧できる制度があり、建築指導課で閲覧できますので、そ... 詳細表示

    • No:2018
    • 公開日時:2023/01/23 00:00
    • 更新日時:2023/02/08 14:51
    • カテゴリー: 建築
  • 敷地一杯に家を建ててもよいか教えてください。

    建築指導課へご相談ください。 【問合わせ先】 建築指導課 建築安全係 電話095-829-1174 内線5422、5424 https://www.city.nagasaki.lg.jp/sumai/620000/626000/p004263.html FAQ作成担当部署:建築部建築指導課 詳細表示

    • No:2012
    • 公開日時:2023/01/23 00:00
    • 更新日時:2023/02/07 16:45
    • カテゴリー: 建築
  • 建築協定・地区計画の対象地区や基準について教えてください。

    次の所属へお尋ねください。 【問合わせ先】 ・建築指導課(095-829-1174)…建築協定に関して ・都市計画課(095-829-1169)…地区計画に関して http://www.city.nagasaki.lg.jp/jigyo/310000/315000/p004307.html... 詳細表示

    • No:2008
    • 公開日時:2023/11/09 14:09
    • カテゴリー: 建築
  • 建築協定について教えてください。

    建築指導課へお尋ね下さい。 【問合わせ先】 建築指導課 指導係 電話095-829-1174 内線5392 http://www.city.nagasaki.lg.jp/jigyo/310000/315000/p004307.html FAQ作成担当部署:建築部建築指導課 詳細表示

    • No:2007
    • 公開日時:2023/01/23 00:00
    • カテゴリー: 建築
  • 近くに建築物が建つ予定の「おしらせ看板」が建ったが、どういう建物計画なのか...

    看板に予定されている建築物の用途や規模等が記載されておりますが、詳細をお尋ねされたいのであれば、看板に明記されております設計者へご連絡ください。もし、不明なことがあれば建築指導課へお尋ね下さい。             【問合わせ先】                              建築指導課 指導... 詳細表示

    • No:2000
    • 公開日時:2023/01/23 00:00
    • カテゴリー: 建築

91件中 61 - 70 件を表示