095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
琴海地区内の市道・里道の境界立会申請について教えてください。
市道境界立会申請書を北総合事務所地域整備課管理係に提出して下さい。確認書が必要な場合は別途市道境界確認申請書を提出して下さい。この場合手数料として300円(現金または市証紙)が必要です。 <お問い合わせ先> 北総合事務所地域整備課管理係 電話095-814-3410 FAQ作成担当部署:北... 詳細表示
遠足には、琴海中央公園や琴海赤水公園、琴海北部運動公園、琴海中部運動公園、琴海南部運動公園などがあります。 また、花見には琴海中央公園や琴海赤水公園、戸根川沿いの並木道などがあります。 公園の団体使用には事前申請が必要な場合がありますので、琴海地域センターまでお問い合わせください。℡095-884-200... 詳細表示
水産農林政策課に連絡して下さい。 【問合せ先】 水産農林政策課 電話 095-820-6562 FAQ作成担当部署:水産農林部水産農林政策課 詳細表示
【伊王島港湾利用】 係船許可申請について ・係船許可申請の手続きはど...
都市計画課へお尋ねください。 都市計画課 095-829-1169 FAQ作成担当部署:南総合事務所伊王島地域センター 詳細表示
南総合事務所地域整備課もしくは、伊王島地域センターへお問い合わせください。 ・窓口 南総合事務所地域整備課及び、伊王島地域センター FAQ作成担当部署:南総合事務所伊王島地域センター 詳細表示
伊王島地域センターにご連絡頂くか、直接委託業者へご連絡ください。 ・窓口 伊王島地域センター ・委託業者 長崎電気工事協同組合 電話:095-862-1955 FAX:095-862-2023 FAQ作成担当部署:南総合事務所伊王島地域センター 詳細表示
河川や排水路は老朽化や豪雨による出水で壊れることがあります。そのまま放っておくと壊れた部分が拡大し、排水ができなくなったり大きな災害につながる事もありますので発見次第各総合事務所地域整備課にご連絡ください。調査して対応します。 FAQ作成担当部署: 中央総合事務所地域整備1・2課 詳細表示
公園内に物件の設置を行うには「都市公園占用許可申請書」を提出し、土木総務課から許可を受ける必要があります。また、営利目的でない場合は「都市公園使用料減免申請書」をあわせて提出する必要があります。 代表的な物件には自治会による掲示板や看板、近隣道路等の工事にともなう資材置場や現場事務所、電力会社等による設備類など... 詳細表示
河川によって「長崎県」「長崎市」に管轄が分かれています。また、同じ河川でも場所により管轄が分かれているものがありますので、下記のいずれかにお問合せください。河川の雑草の草刈等についても下記へお問合せください。 <長崎県が管轄する河川のお問い合わせ先> 長崎振興局 電話095-844-2181 <... 詳細表示
県民の森に隣接しており、長崎市街地からは、車で約65分、ハウステンボスからは、車で約50分。 長崎・諫早方面からは、時津町または長崎市畝刈を経由し、西海(長崎明誠高校)からアクセスしてください。 佐世保・ハウステンボス方面からは、西海橋を経由し、西海市西彼町小迎から山間部を通られるか、海沿いに国道206号... 詳細表示