• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 その他 』 内のFAQ

64件中 21 - 30 件を表示

3 / 7ページ
  • 「長崎市公共施設案内・予約システム」は、いつ、どこで利用できますか?

    いつでも、どこでも、場所を気にせず、ご家庭や携帯電話の「インターネット」や「電話機」からご利用いただけます。また、公共施設に設置している「街頭端末機」でもご利用いただけます。なお、1月の第3日曜日のみ、システムを停止させて頂いております。 ご家庭や携帯電話の「インターネット」からのご利用については、毎日24... 詳細表示

    • No:255
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/02 16:35
    • カテゴリー: その他
  • 「長崎市公共施設案内・予約システム」で、今までは予約ができていましたが、急...

    ※ 画面操作には問題ないが、予約ができない 口座残高不足などの理由によって使用料をお支払いいただけなかった場合、公共施設案内・予約システムがご利用できなくなります。納付書をお送りいたしておりますので、金融機関で早急に納めていただくようお願いします。なお、金融機関で納めていただいてから、市役所に届くまで1週間... 詳細表示

    • No:264
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 「長崎市公共施設案内・予約システム」を利用していますが、全然抽選に当たりま...

    公平性を保つため、当落の抽選は、コンピューターで自動的に行っています。 毎月、コンピュータにより公平に抽選しておりますが、施設を利用する曜日や時間によっては、申し込みが集中することにより、当選確率が下がることから、当たりにくいと感じる場合があります。同じ時間に申し込みをされた方同士の当選確率は全く同じですので、御... 詳細表示

    • No:265
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 家庭で使用しているヘルスメーター、キッチンスケールが正確かどうか知りたいの...

    例年、11月頃、消費者センターにお持ち込みいただければ、無料で精度確認の検査を実施しています。詳しいことは、消費者センターホームページや広報ながさきに掲載する予定です。 【お問い合わせ先】 担当課:消費者センター計量担当(095-829-1500) "消費者センター 計量の仕事ホームページアドレス":http... 詳細表示

    • No:487
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 低額な料金で葬儀を行うことができる制度はありますか。

    所得の低い方が、低額な料金で葬儀を行う場合、一部補助する制度があります。ただし、制度を受けられる方には条件がありますので、詳しくは市役所自治振興課へお問合せください。 【問合せ先】 自治振興課 直通電話:095-829-1134 FAQ作成担当部署:市民生活部自治振興課 詳細表示

    • No:727
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/10/28 08:15
    • カテゴリー: その他
  • 語学を活用した仕事をしたいのですが、市役所で紹介してもえますか?

     長崎市では、職業の紹介は行っておりません。長崎公共職業安定所にお問い合せください。 ※長崎公共職業安定所  【住所】長崎市宝栄町4-25  【電話】095-862-8609 FAQ作成担当部署: 秘書広報部国際課 詳細表示

    • No:1762
    • 公開日時:2019/08/01 00:00
    • 更新日時:2019/08/05 12:59
    • カテゴリー: その他
  • 長崎市男女共同参画推進センター アマランスの開所時間を教えてください。

    年末年始を除いて午前8時45分~午後9時です。 施設点検等により開所時間を変更する場合は、長崎市民会館のホームページやアマランス内でお知らせしますので、確認してください。 ・長崎市民会館ホームページhttps://ngs-shiminkaikan.jp/ 【問合わせ】 長崎市男女共... 詳細表示

    • No:2985
    • 公開日時:2016/10/20 08:45
    • 更新日時:2020/11/22 13:10
    • カテゴリー: その他
  • 長崎市男女共同参画推進センター アマランスの幼児(保育)室、授乳室の利用に...

    幼児室は長崎市男女共同参画推進センター アマランスが主催する講座の受講者の1歳から就学前のお子さんを一時保育するためのものです。 また、貸室を利用するときも無料でご利用できますが、必ずお子さんを見守る大人の方も同室してください。貸室の利用申込とあわせて市民会館へ申込が必要です。 それ以外の場合は空いて... 詳細表示

    • No:2988
    • 公開日時:2024/02/17 11:28
    • カテゴリー: その他
  • 火事に遭われた方への支援について教えてください。

    居住用建物火災の被災者に対して、救援物資の支給等の支援策があります。詳しくは自治振興課へお問合せください。  【問合せ先】  自治振興課 直通電話:095-829-1134 FAQ作成担当部署:市民生活部自治振興課 詳細表示

    • No:3173
    • 公開日時:2010/11/05 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 伊王島ふれアイランドについて、教えてください。

    「伊王島ふれアイランド」は伊王島に新たにできた交流施設で、伊王島の観光情報などがわかる施設です。地元特産品の開発・製造を行ったり、ペーロン船も展示しています。 島内観光やサイクリングでの休憩場所としてもご利用いただけます。 【開館時間】 午前9時30分~午後5時 【休 館 日】 毎週火曜日、12月29日... 詳細表示

    • No:3411
    • 公開日時:2016/04/06 13:15
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: その他

64件中 21 - 30 件を表示

その他