095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
「長崎市公共施設案内・予約システム」を利用するためにお金はかかりますか。
システム登録料や施設の使用料のほかには、システムの利用にはお金はかかりませんが、パソコンの場合はインターネットプロバイダ料、携帯電話の場合は、携帯電話の基本使用料やパケット通信費が発生いたします。 “長崎市公共施設案内・予約システム" http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/1... 詳細表示
家庭で使用しているヘルスメーター、キッチンスケールが正確かどうか知りたいの...
例年、11月頃、消費者センターにお持ち込みいただければ、無料で精度確認の検査を実施しています。詳しいことは、消費者センターホームページや広報ながさきに掲載する予定です。 【お問い合わせ先】 担当課:消費者センター計量担当(095-829-1500) "消費者センター 計量の仕事ホームページアドレス":http... 詳細表示
戦没者の遺族に対する特別弔慰金国債、特別給付金国債を紛失した場合の手続きは...
国債の再発行については、市では取り扱っておりません。 国債裏面に記載されている郵便局で手続きをしてください。 詳しくは郵便局へお尋ねください。 FAQ作成担当部署: 市民生活部自治振興課 詳細表示
「長崎市公共施設案内・予約システム」で、今までは予約ができていましたが、急...
※ 画面操作には問題ないが、予約ができない 口座残高不足などの理由によって使用料をお支払いいただけなかった場合、公共施設案内・予約システムがご利用できなくなります。納付書をお送りいたしておりますので、金融機関で早急に納めていただくようお願いします。なお、金融機関で納めていただいてから、市役所に届くまで1週間... 詳細表示
長崎市男女共同参画推進センター アマランスの貸室利用料金を教えてください。
長崎市民会館のホームページから確認してください。 定員を超えて利用することはできませんので、定員と利用人数を確認してください。 ・長崎市民会館ホームページ:https://ngs-shiminkaikan.jp/ 【問合わせ】 長崎市民会館 電話:095-825-1400 ... 詳細表示
「伊王島ふれアイランド」は伊王島に新たにできた交流施設で、伊王島の観光情報などがわかる施設です。地元特産品の開発・製造を行ったり、ペーロン船も展示しています。 島内観光やサイクリングでの休憩場所としてもご利用いただけます。 【開館時間】 午前9時30分~午後5時 【休 館 日】 毎週火曜日、12月29日... 詳細表示
男女共同参画推進センターの愛称の「アマランス」はどういう意味ですか?
アマランスはギリシャ語が語源で、常花(とこはな)という意味です。古代人の間ではアマランスという植物が永遠に鮮やかな花をつけ咲き続けることから、1人ひとりが生き生きと活動したいという願いが込められています。 平成4年開館した時に公募により愛称としてつけられました。 FAQ作成担当部署: 市民生活部人権男女共... 詳細表示
長崎市男女共同参画推進センター アマランスの交流コーナーについて教えてください。
個人やグループで気軽に立ち寄っていただくフリースペースで、どなたでも無料で利用できます。 アルコール類などを除き飲食できますが、使用したテーブル等はきれいに片付け、ごみは必ずお持ち帰りください。 なお、勉強のためなどの長時間の利用や他の利用者に迷惑になる行為はご遠慮ください。 ・長崎市民会館ホームペ... 詳細表示
「長崎市公共施設案内・予約システム」は携帯電話のインターネットからでも利用...
スマートフォンから利用できます。 下記のホームページより、システムに接続できます。 長崎市公共施設案内・予約システム https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/110000/p007324.html ガラパゴス携帯では利用できません。 ... 詳細表示
正しい計量は、私たちが暮らしていくための基本となる大切なものです。 商店、病院、薬局、学校などで取引や証明用として使用される「はかり」は、計量法で定期的な検査(「はかり」の定期検査)を受けることを義務づけています。「はかり」は、長期間繰り返し使用されることで誤差が生じてしまうことがあります。「はかり」の定期検査... 詳細表示
64件中 41 - 50 件を表示