095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
語学を活用した仕事をしたいのですが、市役所で紹介してもえますか?
長崎市では、職業の紹介は行っておりません。長崎公共職業安定所にお問い合せください。 ※長崎公共職業安定所 【住所】長崎市宝栄町4-25 【電話】095-862-8609 FAQ作成担当部署: 秘書広報部国際課 詳細表示
家庭で使用しているヘルスメーター、キッチンスケールが正確かどうか知りたいの...
例年、11月頃、消費者センターにお持ち込みいただければ、無料で精度確認の検査を実施しています。詳しいことは、消費者センターホームページや広報ながさきに掲載する予定です。 【お問い合わせ先】 担当課:消費者センター計量担当(095-829-1500) "消費者センター 計量の仕事ホームページアドレス":http... 詳細表示
「長崎市公共施設案内・予約システム」を利用していますが、全然抽選に当たりま...
公平性を保つため、当落の抽選は、コンピューターで自動的に行っています。 毎月、コンピュータにより公平に抽選しておりますが、施設を利用する曜日や時間によっては、申し込みが集中することにより、当選確率が下がることから、当たりにくいと感じる場合があります。同じ時間に申し込みをされた方同士の当選確率は全く同じですので、御... 詳細表示
施設に「長崎市公共施設案内・予約システム」を利用できる端末(パソコン・端末...
利用者が自由に使えるタッチパネル式の街頭端末(いわゆるキオスク端末)があります。 設置場所と利用時間は、「http://city.nagasaki.ajisai-call.jp/faq/show/255」のとおり (すべての施設に設置されているものではありません) “長崎市公共施設案内・予約システム" h... 詳細表示
職員に対して、ユーザーIDやパスワード、アクセス制限などの基本的なセキュリティ対策を徹底させるとともに、定期的にセキュリティポリシーの遵守事項のチェック及びセキュリティ研修や注意喚起を行い、セキュリティ対策についての意識の向上を図っています。また、現在運用しているシステムに関しては内部監査を行うなど、情報漏えい... 詳細表示
【農園名称】琴海赤水ふれあい農園 管理棟 農園利用者の作業場・休憩所あり 【区画数】95 【区画面積】1区画約30平方メートル 【利用期間】4月1日~3月31日 ※1年間契約(更新可) 【利用料金】1区画 5,000円(税込) 【所在地】長崎市琴海戸根原町2212-1 【利用方法】下記へお問い合わせ... 詳細表示
「伊王島ふれアイランド」は伊王島に新たにできた交流施設で、伊王島の観光情報などがわかる施設です。地元特産品の開発・製造を行ったり、ペーロン船も展示しています。 島内観光やサイクリングでの休憩場所としてもご利用いただけます。 【開館時間】 午前9時30分~午後5時 【休 館 日】 毎週火曜日、12月29日... 詳細表示
長崎市が所有、使用、管理する施設の欠陥や、長崎市が行なう業務上の過失により...
市が所有する施設の欠陥や、市が行なう業務上の過失により、住民等第三者に怪我を負わせたり、または財物を損壊した場合は賠償される場合があります。詳しくは市役所自治振興課へお問合せください。 【問合せ先】 自治振興課 直通電話:095-829-1134 FAQ作成担当部署:市民生活部自治振興課 詳細表示
長崎市戦没者追悼式は、毎年11月1日に、長崎県戦没者慰霊奉賛会長崎市支部の主催により行われております。 FAQ作成担当部署:市民生活部自治振興課 詳細表示
「長崎市公共施設案内・予約システム」は、いつ、どこで利用できますか?
いつでも、どこでも、場所を気にせず、ご家庭や携帯電話の「インターネット」や「電話機」からご利用いただけます。また、公共施設に設置している「街頭端末機」でもご利用いただけます。なお、1月の第3日曜日のみ、システムを停止させて頂いております。 ご家庭や携帯電話の「インターネット」からのご利用については、毎日24... 詳細表示
64件中 41 - 50 件を表示