095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
長崎ベイサイドマラソン&ウオーク当日の交通規制について教えてほしいんですが。
担当課へ直接お電話ください。 担当課 市民生活部スポーツ振興課 電話 095-824-3728 FAQ作成担当部署: 市民生活部スポーツ振興課 詳細表示
市民体育・レクリエーション祭には、市外在住者でも参加できますか。
原則として、市民のみの参加となっています。ただし、種目によっては可能な場合がありますので、詳しくはスポーツ振興課(095-824-3728)にお問い合せください。 市民体育・レクリエーション祭 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/190001/194001/p0... 詳細表示
市民体育・レクリエーション祭に参加するにはどうすればいいですか。
競技ごとに定められた要項にしたがってお申込みください。種目別競技要項は、スポーツ振興課・行政センター・支所・ふれあいセンターなどに設置している「市民体育・レクリエーション祭実施要項」でご確認ください。長崎市ホームページからもご覧になれます。 なお、傷害保険に加入していることが参加条件の1つになっています。加... 詳細表示
1チームあたり、一般の部が4,200円、高校生の部が3,000円、中学生の部が1,800円、小学生低学年の部と小学生高学年の部が1,200円となっています。 FAQ作成担当部署: 市民生活部スポーツ振興課 詳細表示
2017年で16回目です。(ハーフマラソンは12回目) FAQ作成担当部署: 市民生活部スポーツ振興課 詳細表示
期日:平成31年1月6日(日) 場所:長崎市総合運動公園 かきどまり陸上競技場及び園路 FAQ作成担当部署: 市民生活部スポーツ振興課 詳細表示
長崎ベイサイドマラソン&ウオークのお手伝いをしたいんですが。
ボランティアスタッフを募集しています。ベイサイドマラソンホームページで確認するか担当課へ直接お電話ください。 担当課 市民生活部スポーツ振興課 電話 095-811-1893 FAQ作成担当部署: 市民生活部スポーツ振興課 詳細表示
申込用紙に必要事項を記入のうえ、参加料を添えて、スポーツ振興課に持参するか、スポーツ振興課へ申込用紙を郵送し、申込確認後、代表者へ送付する納付書にて金融機関(十八銀行・親和銀行・ゆうちょ銀行等)で参加料をお支払いただく。 申込み期間は平成30年10月9日(火)から平成30年11月22日(木)まで。 ... 詳細表示
出場はできます。ただし、男性の部での出場となります。 FAQ作成担当部署: 市民生活部スポーツ振興課 詳細表示
新春駅伝に出場したいのですが、人数が揃わないので、1人が2回走ってもいいですか?
大会運営上認めていません。 FAQ作成担当部署: 市民生活部スポーツ振興課 詳細表示
17件中 1 - 10 件を表示