095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
8件中 1 - 8 件を表示
老朽化し危険な空き家で困っています。どこに相談したらいいですか。
建築指導課で空き家に関する相談を受けております。 FAQ作成担当部署:建築部建築指導課 詳細表示
老朽危険空き家対策事業で空き家を市に解体してもらうには、どのような条件があ...
建物 1 木造建築物又は、軽量鉄骨造建築物であること。 2 長崎市に寄附等ができること。 借地上に建っている建物にあっては、借地権設定者が借地権者に貸している土地を、長崎市へ寄附等をすることができること。 3 建物に、物権又は賃借権が設定されていないこと。 4 建物の所有者が市税を完納しているこ... 詳細表示
令和2年度より市内全域を対象として選定し事業を実施しています。 なお、老朽危険空き家除却費補助金は市内全域が対象です。 FAQ作成担当部署:建築部建築指導課 詳細表示
更生保護サポートセンターは、保護司や保護司会が地域の関係機関・団体と連携しながら、地域で更生保護活動を行うための拠点です。 〇長崎地区更生保護サポートセンター…若草町9番3号 電話:095-894-5571 FAQ作成担当部署:市民生活部自治振興課 詳細表示
老朽危険空き家対策事業では、どのようなスケジュールで、空き家は解体されますか。
申し込みがあり次第、随時、調査等を行い申し込み者に報告。跡地利用について、自治会と協議。 ・申し込み終了(年間を通して随時受付け、但し来年度の申し込みとなる) ・関係課長会議(本年度事業個所の決定) ・申請書受付(書類一式) ・設計依頼・登記測量業務設計・除却 詳細は、建築指導課(095-829-1... 詳細表示
保護司は、犯罪や非行をした人の立ち直りを地域で支える民間のボランティアです。 保護司法に基づき、法務大臣から委嘱された非常勤の国家公務員とされていますが、給与は支給されません。 保護司の詳細や保護司になりたい方は、長崎保護観察所(095-822-5175)までお問い合わせください。 FA... 詳細表示
「社会を明るくする運動」は、すべての国民が犯罪や非行の防止と、犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な地域社会を築くための全国的な運動です。 詳細については、「長崎地区更生保護サポートセンター」(電話:095-894-5571)へお問い合... 詳細表示
令和3年8月の長雨(8/12~8/19)に伴う地域別の避難情報について教え...
地域別の避難情報については次のとおりです。 ・三重地域センター管内 8月12日(木)11:05 ~ 8月19日(木)5:55 ・中央、小ヶ倉、小榊、西浦上、滑石、福田、土井首、深堀、香焼、 三和地域センター管内 8月12日(木)13:30 ~ 8月19日(木)... 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示