• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 下水道 』 内のFAQ

28件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • 下水が流れなくて臭い。

    臭いの発生場所は、道路のにある溝ではありませんか? 道路であれば、各総合事務所地域整備課へ紹介いたします。下水である場合には下水道建設課維持係までご連絡ください。 <お問い合わせ先> 上下水道局 下水道建設課 維持係 電話:095-829-1181 FAQ作成担当部署: 上下水道局事業部下水道建... 詳細表示

    • No:2419
    • 公開日時:2012/03/31 00:00
    • 更新日時:2017/11/30 16:16
  • マンホール鉄蓋を踏んだ際すべって危険なので対策してほしい。

    マンホール鉄蓋は鋳鉄製であり、路面と比べて摩擦が少ないためどうしても滑りやすくなってしまいます。条件に応じて様々な対策方法がありますので、下水道建設課維持係へお問い合わせください。 <お問い合わせ先>  上下水道局 下水道建設課 維持係   電話:095-829-1181 FAQ作成担当部署: 上下水道局事業... 詳細表示

    • No:2416
    • 公開日時:2012/03/31 00:00
  • 石垣・擁壁から下水のような汚い水が流れ出てきます。

    長崎市では坂が多いため、下水道施設に不良が発生すると汚水が外に漏れ出し、道下の石垣・擁壁などから流れ出てくることがあります。調査にお伺いしますので、下水道建設課維持係へご連絡ください。 <お問い合わせ先>  上下水道局 下水道建設課 維持係   電話:095-829-1181 FAQ作成担当部署: 上下水道局... 詳細表示

    • No:2417
    • 公開日時:2012/03/31 00:00
  • 路面とマンホール鉄蓋の間に段差があり危険なので補修してほしい。

    道路の沈下が発生することで路面とマンホール鉄蓋の間に段差が発生することがあります。 下水道施設の維持管理は、下水道建設課維持係で行っておりますのでお問い合わせください。 <お問い合わせ先>  上下水道局 下水道建設課 維持係   電話:095-829-1181 FAQ作成担当部署: 上下水道局事業部下水道建設課 詳細表示

    • No:2415
    • 公開日時:2012/03/31 00:00
  • 下水道管が詰まったがどうすればいいですか。

    下水道管が詰まった場合、詰まった場所によって復旧の際の費用負担等が異なります。 詰まった場所  ・宅地内の場合:公私境界より宅地側が詰まった場合には、各所有者での費用負担となります。この場合には、排水設備の清掃業者に清掃をご依頼ください。  ・下水道本管の場合:汚水管及び取付管が詰まった場合には、長崎市が清掃し... 詳細表示

    • No:2412
    • 公開日時:2012/03/31 00:00
  • 引っ越し等により、下水道(のみ)を新しく使いたい、または下水道のみの使用を...

    下水道のみの使用開始または使用廃止については、上下水道局料金受付センター(095-829-1207)へご連絡ください。 詳細表示

    • No:10392
    • 公開日時:2021/12/21 00:00
    • 更新日時:2024/07/01 17:15
  • 処理場の駐車場を借りたい

    上下水道局では、原則的には駐車場をお貸ししていません。 ただし、処理場周辺での道路工事などで工事用車両の駐車場所などがない場合には、 お貸しする場合がありますので、下水道施設課西部下水処理場に直接電話等でお問い合わせください。 <お問い合わせ先>  上下水道局 下水道施設課西部下水処理場   電話:095-865... 詳細表示

    • No:2917
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
  • マンホールの穴からゴキブリが出てきて、家の中に入ってくることがあるためどう...

    冬でも暖かい下水道の中は、ゴキブリの生息環境に適しているため、どうしてもゴキブリが発生してしまいます。市では特に数多く生息している地帯を中心に殺虫剤をマンホール中に散布しています。 下水道建設課維持係へご連絡いただくと殺虫剤散布等の対策を行います。 <お問い合わせ先>  上下水道局 下水道建設課 維持係   電... 詳細表示

    • No:2420
    • 公開日時:2012/03/31 00:00
  •  下水道の工事で、迷惑している。 (騒音、交通規制、etc)

     ・工事の場所はどこですか?  ・どのように迷惑しているのですか?  ・お名前、ご住所をお教えください。担当者に連絡いたします。 <お問い合わせ先>  上下水道局 下水道建設課   電話: 095-829-1181  FAQ作成担当部署: 上下水道局事業部下水道建設課 詳細表示

    • No:2405
    • 公開日時:2012/03/31 00:00
  • 蓋から下水が溢れています。

    蓋から汚水が溢れていますと、下水道管が詰まっている恐れがあります。 下水道管が詰まった場合、詰まった場所によって復旧の際の費用負担等が異なりますので、次をご参考にご連絡をお願いします。 詰まった場所  ・宅地内の場合:公私境界より宅地側が詰まった場合には、各所有者での費用負担となります。この場合には、排水設備の... 詳細表示

    • No:2413
    • 公開日時:2012/03/31 00:00

28件中 11 - 20 件を表示