• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

閲覧の多いFAQ

『 広報・広聴 』 内のFAQ

37件中 11 - 20 件を表示

2 / 4ページ
  • 市の公式LINEはどうやって登録できますか。

    LINEアプリの検索欄に「長崎市」と入力して検索してください。「公式アカウント」の欄から登録できます。 作成担当部署: 企画政策部広報広聴課 最終更新日時:令和6年11月29日 詳細表示

    • No:13332
    • 公開日時:2024/11/29 14:26
  • 市の公式LINEに情報を掲載したい。

    市の公式LINEでは、市が主催、共催するイベント情報を発信しています。掲載したい場合は共催する所属にお問合せください。 作成担当部署: 企画政策部広報広聴課 最終更新日時:令和6年11月29日 詳細表示

    • No:13329
    • 公開日時:2024/11/29 14:27
  • 長崎市ホームページのアドレスを知りたい。

    URLは次のとおりです。 https://www.city.nagasaki.lg.jp/ 作成担当部署: 企画政策部広報広聴課 最終更新日時:令和6年11月29日 詳細表示

    • No:99
    • 公開日時:2012/01/18 00:00
    • 更新日時:2024/11/29 13:37
  • 市の公式LINEからの通知が多い。

    市の公式LINEは複数のカテゴリで情報を発信しています。通知の頻度が多いと感じたら、配信カテゴリの設定を見直してみてください。 見直し方法は、トーク画面の右下にある「受信設定」ボタンを押してください。「選択済」と表示されているカテゴリは通知ありの設定になっているため、不要と感じたカテゴリがある場合はチェック... 詳細表示

    • No:13330
    • 公開日時:2024/11/29 14:27
  • 市政モニターとはどんな制度ですか。

    長崎市の施策や各事業に関するアンケートにより、市民のニーズを把握し、市政に反映さするための制度です。 市政モニターの選出にあたっては、市内在住の20歳以上の方を対象に年齢、性別、地域を考慮し、住民基本台帳から無作為に抽出した方々に依頼し、承諾が得られた約200人の方に就任いただいています。 市政モニターの任期... 詳細表示

    • No:112
    • 公開日時:2012/01/18 00:00
    • 更新日時:2024/11/29 13:53
  • 広報紙の配布がいつもより遅いが、どうなっているのですか?

    広報ながさきは、契約配送業者から自治会の指定場所へ毎月2日までにお届けしています。その後、各自治会の班長さんなどを通じて各家庭へ配布しています。毎月7日頃までのお届けをお願いしていますが、やむを得ない事情により、ご家庭へのお届けが前後する場合があります。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。 <お問い合... 詳細表示

    • No:106
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • 更新日時:2024/11/29 13:42
  • 長崎市ホームページに広告を掲載できますか。

    業種や内容に制限がありますが、掲載できます。掲載基準や申込方法など詳しくは、下記の関連ホームページをご覧ください。 URL=http://www.city.nagasaki.lg.jp/top/p023579.html 作成担当部署: 企画政策部広報広聴課 最終更新日時:令和6年11月29日 詳細表示

    • No:101
    • 公開日時:2012/01/18 00:00
    • 更新日時:2024/11/29 13:38
  • ながさき自由研究所はどこで購入できますか。

    現在販売しておりません。 作成担当部署: 企画政策部広報広聴課 最終更新日時:令和6年11月29日 詳細表示

    • No:3269
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • 更新日時:2024/11/29 13:59
  • ながさきジーンのバックナンバーはどこで購入できますか

    現在販売しておりません。 作成担当部署: 企画政策部広報広聴課 最終更新日時:令和6年11月29日 詳細表示

    • No:204
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • 更新日時:2024/11/29 13:56
  • 広報ながさき・市の公式SNSに掲載されている写真のデータが欲しい場合はどう...

    「広報ながさき」に掲載の写真 記事に表記されている問い合わせ先にご連絡ください。問い合わせ先が記載されていない場合は広報広聴課へご連絡ください。 SNSに掲載の写真 広報広聴課へご連絡ください。 <お問い合わせ先> 広報広聴課 電話:095-829-1114 FAX番号:095-82... 詳細表示

    • No:108
    • 公開日時:2012/01/18 00:00
    • 更新日時:2024/11/29 13:50

37件中 11 - 20 件を表示