095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
長崎市の上下水道料金は、他都市と比べて高いのではないですか。
長崎市上下水道局では、水の使用を抑制し、限りある水資源の有効活用の観点から、水道料金は水をたくさん使うほど単価が高くなる料金体系になっています。なお、生活に必要な水はできるだけ安く設定しており、一般家庭の料金は長崎県内でも平均的な金額となっています。 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示
ダムの貯水率は長崎市ホームページ『上下水道局』をご覧ください。 情報は、毎週月曜日または火曜日に更新しています。 また、長崎市上下水道局フェイスブック及びツイッターでは、貯水量とあわせて様々な情報を発信しています。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/150000... 詳細表示
宅地内で漏水があり、料金がすごく上がったのですが漏水によって発生した料金も...
上下水道料金は、水道メーターで計量された水量に基づいて料金を算定することになっておりますが、地下の管破損などで漏水の発見が困難であると判断されるときは、要綱に基づき料金が減免となる場合があります。 詳細については料金受付センターにお問合わせください。 <お問合わせ先> 上下水道局料金受付センター 電話... 詳細表示
水道を使用していない月についても料金を取られるのはなぜですか。
水の使用の有無や量にかかわらず、お客様にいつでも水を使っていただけるように水道施設を適正に維持管理していくために必要な費用や毎月の検針費用を基本料金としてご請求しております。 なお、長期間水を使用しない場合、使用廃止の届出をしていただければその間の料金はご請求いたしません。 FAQ作成担当部署: 上下水道... 詳細表示
業者の方が水道メーターを取替に来ましたが、本当に上下水道局が依頼したのですか。
水道メーターの検定有効期間は、計量法により8年と定められています。上下水道局では有効期間が過ぎる前に新しいメーターに取り替えています。取替作業は上下水道局が委託した業者が実施しており、作業員は腕章、身分証明書、受託者証明書を携帯しています。 なお、取替費用は上下水道局が負担しますので、取替費用をお客さまにご請求... 詳細表示
上下水道料金を忙しくて支払いに行けないので、集金にきてほしい。
水道料金等の集金は行っておりません。納入通知書等で取扱金融機関、コンビニエンスストア、Pay払いでお支払いいただくか、上下水道局までお越しいただくようお願いいたします。 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示
住所は長崎市桜町6番3号です。長崎市役所本館の向かい側の建物になります。 水質管理室は田中町608-7(東長崎浄水場内)です。 次の地区の水道・下水道の故障等に関するお問い合わせは ・(三和・香焼・伊王島・野母崎・高島地区) 南部上下水道事務所 布巻町111-1(電話095-833-7810) ・(琴... 詳細表示
給水停止予告書というはがきが届いたのですが、どうしたらよいですか。
お手元に届いたはがきを、金融機関・コンビニエンスストアにお持ちいただいても納めることはできません。 はがきに記載している納入期限までに料金受付センター(市役所4階)または、各上下水道事務所の窓口でお支払いただきますようお願いいたします。 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示
上下水道料金の口座振替又は納入通知書の支払いは取扱金融機関のどこの店舗でも...
下記の金融機関でお支払いができますが、口座振替は支店によって取り扱っていない店舗がございます。詳しくは料金受付センターへお問合せ下さい。なお、上下水道局のホームページでも取扱金融機関をご覧になれます。 〈取扱金融機関〉 十八親和銀行 長崎銀行 西日本シティ銀行 佐賀銀行 福岡銀行 三菱東京UFJ銀行 北九... 詳細表示
まずは水道メーター横にある止水栓を閉めて下さい、家庭内の全ての水が止まります。 単水栓(蛇口)はホームセンター、金物店等で販売されています。 ご自分で交換できない場合やシングルレバー式の蛇口の場合、長崎市指定給水装置工事事業者へ修理を依頼してください。 長崎市指定給水装置事業者一覧表は長崎市上下水道局ホ... 詳細表示
87件中 21 - 30 件を表示