095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
上下水道局より原因の調査に伺います。パッキンの老朽化によるものは局負担にて取替ます。 恐れ入りますが地区担当へ状況、場所、お名前等をご連絡ください。 ・お住いの地区を担当する連絡先 事業部 給水課(旧長崎市内・長与町高田郷の一部) 電話:095-826-9211 南部上下水道事務所(三和・香焼・伊王... 詳細表示
水道利用加入金は設置する水道メータの口径により異なり、 ・13mm→60,000円(消費税抜き) ・20mm→133,000円(消費税抜き) ・25mm→250,000円(消費税抜き) となっています。40mm以上のメーターを設置する場合は料金受付センターまでお問合わせください。 また、口径を変更する場... 詳細表示
上下水道料金のクレジットカード払いで、利用可能なクレジットカードを教えてく...
お持ちのクレジットカードに、十八カード・JCBカード・UCカード・VISA・MasterCard・イオンカード・セゾンカード・ライフカード・オリコカード・アメックスカード・ダイナースカードのいずれかのロゴマークが入ったカードであればご利用できます。 別紙14 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示
水道利用加入金、工事検査手数料等についても、クレジットカード払いの対象とな...
水道料金・下水道使用料以外につきましては、クレジットカード払いの対象とはなりません。クレジットカード払いは、一般的な商品をレジで購入される場合と異なり、事前にお客様から申込を受けて登録を行い、以後継続的にお支払いいただく方法になりますので、1回でお支払いが終了する加入金、工事検査手数料等は対象外となります。 F... 詳細表示
クレジットカード払い登録以前の上下水道料金についてもクレジットカード払いで...
既に請求済みの料金につきましては、クレジットカード払いの対象となりませんので、従来のお支払方法でお支払いいただきますようお願いいたします。 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示
公共下水道事業受益者負担金・分担金は、対象の土地に対して1平方メートル当たり200円となっております。 例:100平方メートルの場合 200円×100平方メートル=20,000円 <お問合わせ先> 上下水道局料金サービス課 料金受付センター 電話095-829-1207 http://www.ci... 詳細表示
公共下水道事業、集落排水処理事業が実施されることにより、便益を受ける土地の所有者又は権利者の方に、その事業費の一部をご負担願うものです。 <お問合わせ先> 上下水道局料金受付センター 電話095-829-1207 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/150000... 詳細表示
まずは水道メーター横にある止水栓を閉めて下さい、家庭内の全ての水が止まります。 単水栓(蛇口)はホームセンター、金物店等で販売されています。 ご自分で交換できない場合やシングルレバー式の蛇口の場合、長崎市指定給水装置工事事業者へ修理を依頼してください。 長崎市指定給水装置事業者一覧表は長崎市上下水道局ホ... 詳細表示
上下水道料金の口座振替又は納入通知書の支払いは取扱金融機関のどこの店舗でも...
下記の金融機関でお支払いができますが、口座振替は支店によって取り扱っていない店舗がございます。詳しくは料金受付センターへお問合せ下さい。なお、上下水道局のホームページでも取扱金融機関をご覧になれます。 〈取扱金融機関〉 十八親和銀行 長崎銀行 西日本シティ銀行 佐賀銀行 福岡銀行 三菱東京UFJ銀行 北九... 詳細表示
給水停止予告書というはがきが届いたのですが、どうしたらよいですか。
お手元に届いたはがきを、金融機関・コンビニエンスストアにお持ちいただいても納めることはできません。 はがきに記載している納入期限までに料金受付センター(市役所4階)または、各上下水道事務所の窓口でお支払いただきますようお願いいたします。 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示
87件中 51 - 60 件を表示