• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 上下水道 』 内のFAQ

87件中 51 - 60 件を表示

6 / 9ページ
  • 宅地内の水道管の埋設状況を調べたいのですがどこに行けばよいですか。

    料金サービス課給排水相談係までお問合せ下さい。 電話では図面の内容に関するお問い合わせの回答はできませんのでご了承ください。 <お問合わせ先> 上下水道局料金サービス課 給排水相談係 電話095-829-1183 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:2908
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
  • ビルやマンションに設置されている貯水槽にはどのような管理が必要ですか。

    建物の所有者の責任で、給水設備の保守点検と水質の管理を定期的に行っていただく必要があります。 水槽内は年1回以上の清掃を行ってください。 10tを超える貯水槽については生活衛生課への届けが義務付けられています。 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:2907
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
  • 受益者負担金・分担金の納付期間中に土地の所有者が変わったのですが、どういっ...

    土地の所有者が変わった場合は、所定の様式にて速やかに料金受付センターまで届出をお願いします。 <お問合わせ先> 上下水道局料金受付センター 電話095-829-1207 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:2894
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2024/07/01 15:11
  • 受益者負担金・分担金に減免の制度はありますか。

    減免は、国・県・市の公共用地などのほか、次のような土地には減免の制度があります。 ・公衆用道路として使用する私道 ・地域の自治的団体が共用する施設の土地(公民館など) ・学校法人、社会福祉法人、宗教法人がその目的のため使用する土地 などです。その他にも減免の対象となる土地がありますので、詳しくは料金受付セ... 詳細表示

    • No:2892
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2024/07/01 16:51
  • 公共下水道事業受益者負担金・分担金の対象は。

    下水道本管の整備が完了し、水洗化できる状態にある宅地相当の土地が対象となります。この場合に水洗化の有無は問いません。 <お問合わせ先> 上下水道局料金受付センター 電話095-829-1207 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/150000/153000/p0... 詳細表示

    • No:2889
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2024/07/01 15:08
  • 特定事業場における有害物質や油の流入事故とはどういう事故ですか。

     特定事業場内において、自然災害等発生を問わず、除害施設等の機能の停止や、貯蔵タンクや配管等の破損、又は操作ミス等により、有害物質や油を含む下水が公共下水道に流入するような事態のことです。 〈お問合わせ先〉 上下水道局料金サービス課 給排水相談係 電話095-829-1183 FAQ作成担当部署:... 詳細表示

    • No:3281
    • 公開日時:2012/02/21 00:00
  • 実際にクレジットカード会社から水道料金・下水道使用料を請求されるのは、いつ...

    クレジットカード会社の規定により、カード利用代金の請求日が異なります。恐れ入りますが、クレジットカード会社からの利用明細書等をご確認いただくか、またはご利用されているクレジットカード会社に直接お問い合わせください。 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:2933
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
  • 上下水道料金の支払窓口でもクレジットカード払いは可能ですか。

    クレジットカード払いは、事前にお客様から申込を受けて登録を行い、以後継続的にお支払いいただく方法になります。そのため、窓口でのクレジットカード払いはできません。 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:2927
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
  • 上下水道料金のクレジットカード払いとはどのようなものですか。

    クレジットカード払いとは、お客様から申し込みいただき、口座振替と同様に事前に登録を行い、水道料金・下水道使用料を継続的にクレジットカードでお支払いいただく方法です。 お客様に代わって、クレジットカード会社が上下水道局に立替払いを行います。お客様は、クレジットカード会社が上下水道局に立替払いした金額を、クレジットカ... 詳細表示

    • No:2921
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
  • 排水管等宅内の施設を修繕する予定であるが、業者を紹介してほしい

    宅地内の排水設備の修繕は、所有者の方が市指定の業者に依頼して行ってもらう必要があります。工事業者については市の方からは特定できませんので、指定業者一覧から選定して行ってください。業者一覧は長崎市上下水道局のホームページでご覧いただけます。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimi... 詳細表示

    • No:2920
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2024/07/01 16:19

87件中 51 - 60 件を表示