095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
公民館の春(秋)の公民館講座の申し込み期間を教えてください。
春の講座は3月1日から3月31日までです。(3月31日必着) 秋の講座は8月1日から8月31日までです。(8月31日必着) FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習企画課 詳細表示
滑石公民館の使用料が全額免除になるものはどんな事業ですか。(附属設備使用料...
・本市の教育委員会が共催する行事に利用するとき ・本市又は本市の機関が共催する行事に利用するとき ・本市に所在する社会教育関係団体がその目的達成のための行事に利用するとき ・本市に所在する心身障害者団体もしくはその育成団体、社会福祉事業を行う団体がその目的達成のための行事に利用するとき ・... 詳細表示
令和元年9月2日から施行された「長崎市パートナーシップ宣誓の取扱いに関する要綱」に基づき、性的少数者のカップル(一方又は双方が性的少数者のカップル)のお二人が、その関係性を市長に対して宣誓した事実を証明するものとして、「パートナーシップ宣誓書受領証」と「宣誓書の写し」を交付する制度です。 事前予約制となっており... 詳細表示
使用料 講座室・視聴覚室 午前9時から午後5時まで 1時間 104円 午後5時から午後9時まで 1時間 157円 多目的ホール 午前9時から午後5時まで 1時間 2,200円 午後5時から午後9時まで 1時間 3,300円 冷暖房設備 講座室・視聴覚室 1時間 272円 多目... 詳細表示
すぐに図書館・図書室に届出をしてください。電話でも受け付けます。 <お問い合わせ先> 長崎市立図書館 電話:095-829-4946 "長崎市立図書館":https://lib.city.nagasaki.nagasaki.jp/goriyou/tosyo/youkoso.html#kashidas... 詳細表示
他の図書室にある資料を借りることはできますか? 市外の図書館からも取り寄せ...
可能です。いずれも「予約・リクエスト」という手続きが必要です。予約・リクエスト申込書へ記入の上、長崎市の図書館または図書室カウンターにお申し出ください。詳しくは市立図書館にお問い合わせください。 <お問い合わせ先> 長崎市立図書館 電話:095-829-4946 “長崎市立図書館:予約サービス":h... 詳細表示
市民会館文化ホール、展示ホールの予約方法を教えてください。(会議室以外)
施設を利用される月の、13か月前の1日から月末までにファクスか市民会館窓口で直接、抽選申込みをしてください。 利用される月の12か月前の1日に抽選会を行います。 当選された場合は、利用される月の4か月前までに、利用料金をお支払いください。 【お問い合わせ先】 電話:095-825-1400 ... 詳細表示
館内にミュージアムショップがございます。 営業時間は午前10時から午後4時までです。 詳細は長崎市科学館までお問い合わせください。 ・電話 095-842-0505 "長崎市科学館":https://www.nagasaki-kagakukan.jp FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習施... 詳細表示
池島地区公民館は、平成31年3月31日に閉館しました。 詳細表示
転校する場合、制服について、どこに相談すればいいのでしょうか。
それぞれの学校にご相談ください。 "通学区域の検索":http://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/520000/521000/p001749.html “学校一覧”: http://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/520000/521000/p... 詳細表示
194件中 111 - 120 件を表示