• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 教育・文化 』 内のFAQ

192件中 11 - 20 件を表示

2 / 20ページ
  • 長崎市立図書館にパソコンはありますか?ノートパソコンは使えますか

    情報検索用のパソコンしか設置しておりませんので、パソコンはご自分でお持ちください。持ち込みのパソコンもご利用できます。(ただし電源はお取りいただけません) <お問い合わせ先> 長崎市立図書館 電話:095-829-4946 "長崎市立図書館":https://lib.city.nagasaki.na... 詳細表示

  • 運動会開催日を教えてください。

    詳細は、各学校にお問い合わせください。 学校一覧 http://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/520000/521000/p001748.html (問い合わせ先) 学校教育部 健康教育課  電話:095-829-1197 FAQ作成担当部署: ... 詳細表示

  • 指定された学校以外の学校へ通学できますか。

    長崎市においては、お住まいの区域により校区が指定されています。 原則として校区に住むお子様は指定された学校に通学することになります。 ただし、教育委員会で定めている指定学校変更許可事項に該当する場合は、変更を認めることもありますので、直接、教育委員会学校教育課へご相談ください。 (問い合わせ先) 学校教育部 学... 詳細表示

  • 小・中学校の転校の手続きを教えてください。

    【市内間の転居】 1 地域センターで住民異動の手続きをして、「転入学届」を受け取ります。 2 通学中の学校で「転入学届」を提示し転校手続きを行うと、「在学証明書」「教科用図書給与証明書」が交付されます。 3 上記1、2で交付された書類を、指定された学校へ提出します。 【市外への転出】 1 地域センタ... 詳細表示

  • 国際交流のボランティア活動をやってみたいのですが、どこで情報をもらえますか?

     「長崎市国際ボランティア」制度があり、様々な場面でボランティアの皆さんが活躍していますので、興味がある方はぜひお申し込みください。 ・日本語講座ボランティア…テキストを使用して、外国人住民に生活で必要な初級の日常日本語会話の指導を行います。 ・企画ボランティア…子ども向けの英語あそびや日本文化の紹介などの国... 詳細表示

    • No:1759
    • 公開日時:2019/08/01 00:00
    • 更新日時:2019/08/05 12:56
    • カテゴリー: 国際交流
  • 北公民館の図書室で勉強できますか?

    北公民館の図書室は狭くて勉強するスペースがありません。 公民館の空室を小中高大生に随時開放しています。 https://nnclc.net/ FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習課 詳細表示

  • 公民館で図書の返却はできますか? (閉館後も返却できますか。)

    ・ 市内の公民館図書室、またはふれあいセンター図書室で返却できます。  (DVD等は除く) ・ 本だけを図書室のカウンターへ返却してください。   (貸出券は不要です) ・ 閉館後は、玄関横の『返却ポスト』に返却してください。 http://lib.city.nagasaki.nag... 詳細表示

  • 市立小・中学校の通学区域(校区)を教えてください。

    長崎市立の小・中学校は、原則として、お住まいの住所により通学する学校が指定されています。 ホームページで検索することができます。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/520000/521000/p001749.html (問い合わせ先) 学校教育部 学校教育課学務係 ... 詳細表示

  • 三和地区に研修施設はありますか?

    元宮公園内に研修宿泊施設である「三和少年交流センター」があります。 〔利用料金〕 大研修室 1時間880円  小研修室 1時間660円 和室 1時間324円  食堂 無料 宿泊(22:00~9:00) 5,500円 寝具 1組544円 ※その他、使用に応じて冷暖房費も加算されます。 ... 詳細表示

    • No:200
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2021/04/26 14:29
    • カテゴリー: その他
  • 長崎市立図書館の開館時間・休館日を教えてください。

    開館時間は 午前9時30分~午後8時   ※生涯学習エリア スタディルームは 午前9時30分~午後9時    ホール等有料貸出施設は 午前10時~午後9時    救護所メモリアルは 午前9時30分~午後8時 休館日は 毎週火曜日(※祝日の場合は開館します。)          特別整理期間(年5日以内)   ... 詳細表示

192件中 11 - 20 件を表示