• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 教育・文化 』 内のFAQ

192件中 81 - 90 件を表示

9 / 20ページ
  • 高島ふれあいセンターの開館は何時からですか?

    午前9時から午後9時まで FAQ作成担当部署:南総合事務所地域福祉課 詳細表示

    • No:151
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 文化施設
  • 長崎市の市民友好都市について教えてください。

    市民友好都市とは、姉妹都市提携等の形式にとらわれず、自由、気軽に付き合え、市民や民間交流団体が主体となって実質的な交流を行うことを相互の都市が意思確認した都市をいうもので、民間交流をさらに促進するためのものです。 ・アバディーン市(イギリス) 2010(平成22)年7月12日提携 ・中山市(中国)    ... 詳細表示

    • No:3569
    • 公開日時:2019/08/01 00:00
    • 更新日時:2019/08/05 13:03
    • カテゴリー: 国際交流
  • 就学援助はいつでも受けられるのですか?

    毎年2月下旬頃、市内の小中学校に在学する児童生徒の全保護者のかたに、それぞれ学校を通じて『就学援助制度のお知らせ・就学援助申請書』をお配りしていますので、決められた期日までに学校に提出してください。また新入学生については入学式にお配りしています。なお、その後、長崎市に転入されたり、経済的な理由等で新たに援助が必要... 詳細表示

  • 就学援助を受けられるのはどのような人ですか?

    市内の小学校または中学校に在学するお子さんの保護者で、生活保護が廃止されたかた、市民税が非課税であるかた、市民税、個人事業税、固定資産税、国民年金の掛金、国民健康保険税のいずれが減免されたかた、(ただし国民年金の場合は、4分の1の免除はのぞきます)、児童扶養手当を受けているかた、生活福祉資金を借りたかた、職業... 詳細表示

  • 外国文化を紹介する講座(国際理解講座)はありますか?

     市民を対象に、アメリカ、中国、韓国の文化を紹介する「国際理解講座」を月1回程度開催しています。各国出身の国際交流員が講師を務めます。開催日、テーマ等は国際課にお問い合わせください。参加無料、事前申し込み不要。 【時間】18:30~19:30 【場所】長崎市役所2階 多目的スペース(2024年3月から... 詳細表示

  • 長崎市須加五々道美術館について教えてください。

    住所:長崎市南山手町3-17 電話番号:820-3328 主な展示品:須加五々道画伯の本画、リトグラフ及びボールペン描写を約25点展示 開館時間:9:00~17:00 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館),12月29日~1月3日 入場料:大人 100円/小人 50円 アクセス:大浦天主堂下電停から徒歩7分。グラ... 詳細表示

    • No:1743
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 文化施設
  • 高島ふれあいセンターのホールは何名収容できますか?

    多目的ホールは可動席408席。 FAQ作成担当部署:南総合事務所地域福祉課 詳細表示

    • No:152
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 文化施設
  • 滑石公民館の使用料はいくらですか。

    【使用料[時間帯あたり]】(時間帯により異なります) 第1・2研修室:使用料:(午前)691円(午後)942円、冷房費1時間73円 小研修室・第3研修室:(午前)471円(午後)586円、冷房費1時間52円 和室1・2:(午前)586円(午後)712円、冷房費1時間52円 講堂:(午前)1,361円(午後... 詳細表示

  • 公民館の図書はどのようにして借りることができますか? (借用期間は何...

    本を借りるには、図書貸出券が必要です。 (10冊まで、貸出期間は2週間です。) 次の条件があれば公民館で図書貸出券の登録・受領ができます。 ・ 登録条件…長崎市に在住・在勤・在学されている方、長与町・時津町在住の方 ・ 新規登録…氏名、住所、生年月日が確認できるものが必要です (マイナンバーカー... 詳細表示

  • 公民館の春(秋)の公民館講座の申し込み期間を教えてください。

    春の講座は3月1日から3月31日までです。(3月31日必着) 秋の講座は8月1日から8月31日までです。(8月31日必着) FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習企画課 詳細表示

192件中 81 - 90 件を表示