095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
長崎市では、ウクライナ避難民に対してどのような支援をしていますか。
長崎市では、ロシアのウクライナ侵攻から逃れてきた避難民に対して、住居の提供を行うこととし、準備を進めています。 住居の提供以外にも、日本語教室によるコミュニケーション支援など、生活に必要な支援についても準備を進めています。 詳細については、国際課に問い合わせてください。 秘書広報部国際課... 詳細表示
●市内の団体への研修用ビデオ・機材等を貸し出しています。 【問合わせ】 長崎市立図書館視聴覚ライブラリー 電話:095-829-4946(代) ・長崎市立図書館ご利用案内 視聴覚ライブラリー ホームページhttp://lib.city.nagasaki.nagasaki.jp/goriyou/library... 詳細表示
●人権問題に関する講演会や講座を毎年開催しています。どなたでも参加いただけます。 【問合わせ】 人権男女共同参画室 電話:095-826-0026 ・人権男女共同参画室(講座・講演会)ホームページhttp://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/190000/194000/p... 詳細表示
住所:長崎市立山1丁目1-1 電話番号:818-8366 主な展示品:犯科帳、南蛮人来朝之図、踏み絵などの美術工芸品、古文書など 開館時間:常設展示室 8:30~19:00(4月~11月) 8:30~18:00(12月~3月) 10... 詳細表示
就学通知書が届かない、または紛失した場合、どうしたらいいですか。
就学通知書は入学する際、必要になりますので、届いていない、また、紛失した場合などは、学校教育課へご連絡ください。再交付いたします。 (問い合わせ先) 学校教育部 学校教育課学務係 電話:095-829-1196 "入学・転校の手続き":http://www.city.nagasaki.lg.jp/kosoda... 詳細表示
長崎市公共案内・予約システム以外で学校の施設を利用できませんか。
スポーツ振興課で行っている学校施設のスポーツ開放事業とは別に地域住民で結成された団体は、学校運営に支障がない場合に限り、学校施設を使用することができます。 自治会、子ども会、少年団体、青年団体など(その活動により営利を受けない団体であること)が社会教育、スポーツ活動などに使用する場合が該当します。 ただし、事... 詳細表示
電話で本の予約ができますか?インターネットやEメール、FAXでもできますか?
図書の貸出予約は、電話、Eメール、FAXでは申込みできません。 図書貸出券を持っている方なら、予約の際に必要となるパスワードおよびE-mailアドレスの登録を行うとインターネット、携帯電話から申し込みできます。 詳しくは市立図書館にお問い合わせください。 <;お問い合わせ先>; 長崎市立図書館 電話:095-... 詳細表示
長崎市の視聴覚ライブラリーの利用方法について教えてください。
視聴覚ライブラリーは、社会教育団体(自治会や老人会など)や、学校教育団体(学校やPTAなど)に視聴覚の教具や教材を貸し出して、視聴覚教育のお手伝いをするところです。個人の利用を目的とした貸出は行っておりません。 予約や受付け、貸し出し期間等、詳しいことは市立図書館までお訊ねください。 なお、長崎県にも視聴覚ライブ... 詳細表示
長崎市の図書館・図書室の所在地・電話番号を教えてください(北部地区図書室1)
長崎市には市立図書館、公民館等の図書室が全部で59館あります。 北部地区図書室1の所在地・電話番号は次のとおりです。 ・北公民館(チトセピア2階) 千歳町5-1 電話:095-845-6820 ・滑石公民館 滑石2丁目1-8 電話:095-856-3751 ・緑が丘地区ふれあいセンター 白鳥町3-9 ... 詳細表示
長崎市男女共同参画推進センター アマランスの講座の申込方法について教えてく...
申込は、電話、窓口、ウェブサイトからできます。「広報ながさき」やホームページ等でご確認ください。 また、長崎市男女共同参画推進センター アマランスが主催する講座では、1才から就学前までのお子さんの一時保育を実施しています。講座開催日の7日前までにアマランスへ(095-826-0018)ご連絡ください。 ・... 詳細表示
193件中 81 - 90 件を表示