• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 被爆者援護・平和 』 内のFAQ

172件中 21 - 30 件を表示

3 / 18ページ
  • 小中学生が長崎の原爆について調べ学習をしたいのですが。

    長崎市平和・原爆ホームページ内「キッズ平和ながさき」をご覧ください。原爆について小学校高学年にも分かりやすく解説しています。デジタル版被爆紙芝居やアニメーション、クイズなどで学ぶこともできます。 詳しくは被爆継承課平和学習係にお問い合わせください。 <長崎市平和・原爆ホームページ> https://na... 詳細表示

    • No:2773
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2020/12/17 09:48
    • カテゴリー: 平和
  • 原爆ホームの入所費用はどれくらいかかりますか。

    一般養護ホームは食費や居住費は不要ですが、特別養護ホームは入所者の方・配偶者の収入等に応じて、食費や居住費がかかります。身のまわりのものはすべて自己負担です。 詳しくは、援護課にお問い合わせください。 <お問い合わせ先>    原爆被爆対策部 援護課     電話:095-829-1149 FAQ作成担当部... 詳細表示

    • No:2730
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 原爆資料館までのアクセスを知りたい。

    ○JR長崎駅から 路面電車「赤迫」行で「原爆資料館(旧浜口町)」電停下車、徒歩約5分 (車の場合)国道206号線を北に向かい、浜口交差点でセントポール通り(坂道)に右折 ○JR浦上駅から 徒歩約15分 ○長崎空港から 浦上経由長崎駅前行リムジンバスで「松山町」下車、徒歩5分 ○高速道路から 長崎自動車... 詳細表示

  • 平和公園にある平和の泉はいつできたのですか。

    昭和44(1969)年につくられました。 原爆の犠牲になった方々が水を求めてお亡くなりになった、その痛ましい御霊(みたま)に水を捧げて冥福を祈り、あわせて世界恒久平和を祈念するため建設されました。 FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部調査課 詳細表示

    • No:2657
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: その他
  •  平和祈念式典をインターネットで観ることはできますか。

     平成23年から平和祈念式典のインターネット同時配信をしています。次回の配信につきましては、詳しくは式典が近まりましてから、市役所ホームページ等でお知らせします。  前回の式典の模様は、youtubeを利用して公開しております。検索サイトにより「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」で検索し、長崎市の式典のページ... 詳細表示

    • No:3263
    • 公開日時:2012/04/27 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 被爆建造物等はどれくらいあるのですか。

    令和5年3月1日現在、126件あります。 被爆建造物等は、原子爆弾による「破壊」や「影響」の程度、「こん跡の有無」、「爆心地からの距離」によりAランクからDランクの4つに分類されています。 その内訳は以下の通りです。  Aランク 29件(建築物1件 工作物等15件 植物13件)例:山王神社大クス... 詳細表示

    • No:3708
    • 公開日時:2017/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/07/06 18:26
    • カテゴリー: 平和
  • 被爆時の長崎の人口は何人ですか。

    約24万人です。 FAQ作成担当部署:原爆被爆対策部原爆資料館被爆継承課 詳細表示

    • No:3703
    • 公開日時:2015/08/01 00:00
    • 更新日時:2020/12/17 09:40
    • カテゴリー: 平和
  • 被爆者健康手帳(紫色の手帳)を紛失しました。 手続きについて、教えてください。

    再交付ができます。 手続きに必要なものは、 ・ 本人の身分証明(マイナンバーカード、健康保険証又は運転免許証等) 代理人が行く場合は、加えて ・ 代理人の身分証明(マイナンバーカード、健康保険証又は運転免許証等) 手続き場所は、各地域センターです。 長崎市の手帳をお持ちでない方は、... 詳細表示

    • No:2685
    • 公開日時:2015/01/05 00:00
    • 更新日時:2022/12/22 09:37
    • カテゴリー: 被爆者援護
  • 被爆者健康手帳(紫色の手帳)の記載欄がいっぱいになりました。 どうすれば...

    被爆者健康手帳を新しい手帳につくりかえる(更新する)ことができます。 被爆者健康手帳を、各地域センターの窓口にお持ちください。(代理人でも可) 更新手続きの際、被爆者健康手帳以外にお持ちいただくものはありません。 お持ちいただいた被爆者健康手帳は「更新済」のスタンプを押してお返しいたします。 また、健康診断の記... 詳細表示

    • No:2684
    • 公開日時:2011/01/06 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 被爆者援護
  • 小学生など子供たちに原爆や核兵器について教えたいが、参考になるものはないですか。

    長崎市平和・原爆総合ページの「キッズ平和ながさき」や長崎大学原爆後障害医療研究所ホームページ「子どもたちの原爆Q&A」などがあります。 長崎市平和・原爆総合ページから「長崎原爆の記憶 長崎の平和情報ポータルサイト」へ遷移してもらい、研究・データのカテゴリ-から検索できます。 原爆後障害医療研究所資料収集保存・... 詳細表示

172件中 21 - 30 件を表示