• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 被爆者援護・平和 』 内のFAQ

168件中 41 - 50 件を表示

5 / 17ページ
  • 医療特別手当について教えてください。

    医療特別手当は、負傷又は疾病が原子爆弾の傷害作用によるもの(原爆症)であるという厚生労働大臣の認定を受けた人で、現在もその負傷又は疾病の状態にある人に支給されます。(医療特別手当 150,020円)(令和6年4月現在) 医療特別手当の給付を受けるには、まず、原爆症に認定されることが必要です。 原爆症の... 詳細表示

    • No:2709
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2024/03/29 09:48
    • カテゴリー: 被爆者援護
  • 被爆者が病院で医療費を支払いました。払い戻しが受けられますか。

    被爆者健康手帳(紫色の手帳)の使えない病院で治療を受けた時や手帳を病院に提示しなかった時などに医療費の自己負担分を支払わなければなりませんが、その後申請すれば払い戻しが受けられます。 申請に必要なものは、 保険証、本人名義の普通預金通帳(ゆうちょ可) 医科・歯科…診療報酬明細書(レセプト)、領収書 ... 詳細表示

    • No:2707
    • 公開日時:2018/08/03 00:00
    • 更新日時:2022/12/21 17:35
    • カテゴリー: 被爆者援護
  • 平和祈念像はいつ作られたのですか。

    平和祈念像は被爆10周年の1955(昭和30)年8月に建立されました。 なお、像は青銅製男子裸体像で高さは約9.7mです。 FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部調査課 詳細表示

    • No:2654
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 低所得被爆者訪問介護利用助成受給者証が届きました。 これは何ですか。

    介護保険サービスの訪問介護・介護予防訪問介護・訪問型サービスを利用したとき、自己負担(1割、2割または3割)を助成する認定証です。 受給者証は、介護保険サービス事業所やヘルパーさんに提示してください。 <お問い合わせ先>    原爆被爆対策部 援護課     電話:095-829-1149 ... 詳細表示

    • No:2724
    • 公開日時:2019/05/17 00:00
    • 更新日時:2019/05/17 19:39
    • カテゴリー: その他
  • 原爆資料館までのアクセスを知りたい。

    ○JR長崎駅から 路面電車「赤迫」行で「原爆資料館(旧浜口町)」電停下車、徒歩約5分 (車の場合)国道206号線を北に向かい、浜口交差点でセントポール通り(坂道)に右折 ○JR浦上駅から 徒歩約15分 ○長崎空港から 浦上経由長崎駅前行リムジンバスで「松山町」下車、徒歩5分 ○高速道路から 長崎自動車... 詳細表示

  • 長崎市内や原爆資料館に放射線物質は残っていないのですか。

    被爆1年後には、自然界と同レベルまで放射線量は下がったと考えられています。 【参考】  長崎において原子爆弾は上空約500mで炸裂しました。原爆の核物質は約10%が核分裂を起こしたと考えられており、残りの約90%は核分裂後に発生した火球による上昇気流により、成層圏に上昇したと考えられています。この一部は黒い雨... 詳細表示

  • 「千羽鶴」という歌はどんな歌ですか。

    「千羽鶴」は、被爆50周年を記念して、歌詞を全国から募集し、曲を長崎市出身の大島ミチルさんに依頼して作られました。 毎年8月9日の平和祈念式典で歌われるほか、毎月9日の午前11時2分には市内の防災行政無線を通じて放送されています。 FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部調査課 詳細表示

    • No:2651
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 修学旅行で長崎に行くのですが、平和学習のプランを立てる際に役立つ情報はあり...

    長崎市平和・原爆ホームページ内「修学旅行ガイド」をご覧ください。修学旅行などで平和学習をお考えの皆様に、事前学習や旅行計画の際に役立つ情報を集めました。 <長崎市平和・原爆ホームページ> https://nagasakipeace.jp/japanese/others/excursion.html ... 詳細表示

  • 被爆者健康手帳(紫色の手帳)の申請手続きを教えてください。

    手続き場所は、各地域センターです。 申請書の郵送も受けておりますのでお電話にてお申し込みください。記載方法については、援護課へお問い合わせください。(095-829-1149) 長崎市民でない方は、お住まいの各都道府県庁(又は広島市)へお問い合わせください。 (参考 長崎県095-895-2471 ... 詳細表示

    • No:2686
    • 公開日時:2015/01/05 00:00
    • 更新日時:2022/12/21 17:30
    • カテゴリー: 被爆者援護
  • 原爆死没者名簿に名前を登載してもらいたいのですが、どうすればいいですか。

    【長崎市内にお住まいのかたがお亡くなりになった場合】 ・被爆者健康手帳をお持ちの方 ご遺族の方が被爆者健康手帳の返還や葬祭料の申請(お亡くなりになられた原因により支給されない場合があります。)といった手続きの際に原爆死没者名簿登載申請書を記載していただいています。 ・被爆者健康手帳の返還等を済まれている方 ... 詳細表示

    • No:2664
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2018/03/09 09:32
    • カテゴリー: その他  ,  死亡・葬祭

168件中 41 - 50 件を表示