• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 上・下水道 』 内のFAQ

191件中 101 - 110 件を表示

11 / 20ページ
  • 漏水しているかの確認はどうすればいいですか?

     ご自宅に設置されている水道メーターで確認することができます。  先ず、ご家庭の蛇口を全部閉めてください。  次に、水道メーター器の蓋を開け銀色の小さな釦(パイロット)を確認してください。  釦が回転していれば、漏水と思われます。  このとき水洗トイレのタンクに給水中でないかもご確認ください。少量の給水... 詳細表示

    • No:2343
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/02/14 10:29
    • カテゴリー: 上水道
  • 引っ越し等により、下水道(のみ)を新しく使いたい、または下水道のみの使用を...

    下水道のみの使用開始または使用廃止については、上下水道局料金サービス課料金受付センター(095-829-1207)へご連絡ください。 詳細表示

    • No:10392
    • 公開日時:2021/12/21 00:00
    • 更新日時:2021/12/21 11:49
    • カテゴリー: 下水道
  • 特定事業場内において有害物質が漏れているが…

     事業場内の有害物質が漏れている場合において、   1. 事業場が公共下水道に接続している。   2. 事業場が特定事業場である。   3. 事業場からの有害物質又は油が下水道管に流れている。 このような時は、料金サービス課給排水相談係へ速やかにご連絡ください。 〈お問合わせ先〉 上下水道局料金サ... 詳細表示

    • No:3282
    • 公開日時:2012/02/21 00:00
    • カテゴリー: 上下水道
  • 水まわりの壁や床が濡れているのですが?

     ご家庭の蛇口を全部閉めて水道メーターの銀色の釦が回っているときは水道管の漏水が原因と考えられます。  止水栓を閉め、長崎市指定給水装置工事事業者へ依頼されるようお願いいたします。  長崎市指定給水装置工事事業者一覧表は長崎市上下水道局ホームページにも掲載されています。 http://www.city.... 詳細表示

    • No:3018
    • 公開日時:2010/09/21 00:00
    • 更新日時:2017/02/14 10:51
    • カテゴリー: 上水道
  • 蛇口を閉めても水が止まらない。また、水を出すと音がする。

     蛇口の中のパッキンが古くなると、水を出す際に音がしたり、水漏れを生じます。多くの原因はこのパッキンの老朽化です。  老朽化と確認ができましたら交換してください。  節水コマ、パッキン等はお住いの上下水道局 地区担当でも無料配布していますが、ホームセンター、金物店等でも販売されています。  ご自分で交換でき... 詳細表示

    • No:3009
    • 公開日時:2010/09/21 00:00
    • 更新日時:2017/02/14 10:33
    • カテゴリー: 上水道
  • 排水設備責任技術者になりたいがどうすればよいか?

     排水設備責任技術者の試験は毎年一回、長崎県下水道協会において行っています。詳細は料金サービス課給排水相談係までお問い合わせください。 <お問合わせ先> 上下水道局料金サービス課 給排水相談係 電話095-829-1183 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:2915
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • カテゴリー: 上下水道
  • ディスポーザーを使用してもいいですか? 

    ディスポーザー(生ごみ粉砕機)の単体では、使用しないでください。流し台にディスポーザー単体を設置し、野菜くずなどを細かくくだいて流すと、下水管内に堆積腐敗し、悪臭や詰まりの原因となります。また、下水処理場の処理機能に悪影響を与えます。 ※排水処理槽などを有するものの設置は事前に相談してください。  <お問合わ... 詳細表示

    • No:2913
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • カテゴリー: 上下水道
  • 家を新築するので、給水装置の工事の申込はどこに依頼したらいいですか。

    宅地内の給水装置の工事については、市指定の業者に行ってもらう必要があります。工事業者については市の方からは特定できませんので、指定業者一覧から選定して行ってください。業者一覧は「広報ながさき」5月号の折り込みや長崎市上下水道局のホームページをご覧ください。 http://www.city.nagasaki.lg.... 詳細表示

    • No:2903
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • カテゴリー: 上下水道
  • 水洗便所改築資金貸付金は、いつ貸付金を交付するのですか。

    排水設備工事の検査に合格した後に、料金サービス課から、交付日の通知を行い、指定の口座に交付いたします。なお、委任状を提出していただければ、直接工事業者の口座へも交付することが可能です。 <お問合わせ先> 上下水道局料金サービス課 料金受付センター 電話095-829-1207 FAQ最終更新日:令... 詳細表示

    • No:2899
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2023/06/15 15:05
    • カテゴリー: 上下水道
  • 公共下水道事業受益者負担金・分担金とはどういったものですか。

    公共下水道事業が実施されることにより、便益を受ける土地の所有者又は権利者の方に、その事業費の一部をご負担願うものです。 <お問合わせ先> 上下水道局料金サービス課 料金受付センター 電話095-829-1207 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/150000/... 詳細表示

    • No:2888
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • カテゴリー: 上下水道

191件中 101 - 110 件を表示