095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
事業場内の有害物質が漏れている場合において、 1. 事業場が公共下水道に接続している。 2. 事業場が特定事業場である。 3. 事業場からの有害物質又は油が下水道管に流れている。 このような時は、料金サービス課給排水相談係へ速やかにご連絡ください。 〈お問合わせ先〉 上下水道局料金サ... 詳細表示
有害物質とは、人の健康や動植物に被害をもたらす物質であり、カドミウム及びその化合物、砒素及びその化合物など33種類の物質とダイオキシン類をいいます。 〈お問合わせ先〉 上下水道局料金サービス課 給排水相談係 電話095-829-1183 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示
蛇口の中のパッキンが古くなると、水を出す際に音がしたり、水漏れを生じます。多くの原因はこのパッキンの老朽化です。 老朽化と確認ができましたら交換してください。 節水コマ、パッキン等はお住いの上下水道局 地区担当でも無料配布していますが、ホームセンター、金物店等でも販売されています。 ご自分で交換でき... 詳細表示
実際にクレジットカード会社から水道料金・下水道使用料を請求されるのは、いつ...
クレジットカード会社の規定により、カード利用代金の請求日が異なります。恐れ入りますが、クレジットカード会社からの利用明細書等をご確認いただくか、またはご利用されているクレジットカード会社に直接お問い合わせください。 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示
クレジットカード払い登録以前の上下水道料金についてもクレジットカード払いで...
既に請求済みの料金につきましては、クレジットカード払いの対象となりませんので、従来のお支払方法でお支払いいただきますようお願いいたします。 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示
上下水道料金の支払窓口でもクレジットカード払いは可能ですか。
クレジットカード払いは、事前にお客様から申込を受けて登録を行い、以後継続的にお支払いいただく方法になります。そのため、窓口でのクレジットカード払いはできません。 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示
排水管等宅内の施設を修繕する予定であるが、業者を紹介してほしい
宅地内の排水設備の修繕は、所有者の方が市指定の業者に依頼して行ってもらう必要があります。工事業者については市の方からは特定できませんので、指定業者一覧から選定して行ってください。業者一覧は長崎市上下水道局のホームページでご覧いただけます。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimi... 詳細表示
宅地内の排水設備は個人の財産になりますので、排水設備や桝が詰まったときは施工業者かお近くの排水設備業者へ連絡してください。業者一覧は長崎市上下水道局のホームページでご覧いただけます。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/150000/158000/p007321.html... 詳細表示
水洗便所改築資金貸付金の申し込みは本人が行うものですが、内容が大変複雑なものになりますので、改築を行う排水工事指定店が代行することも可能です。よろしければ、水洗便所改築資金貸付金を利用したい旨、排水工事指定店へご相談ください。 <お問合わせ先> 上下水道局料金受付センター 電話095-829-1207 ... 詳細表示
家の中の全ての蛇口を閉めて、水道メーターの表示部にあるパイロット(赤色と銀色の回転体)を確認してください。これが回転していれば漏水している可能性があります。 この場合、お客様所有の建物であれば長崎市指定給水装置工事事業者に修繕を依頼してください。(修繕費は個人負担となります。) 借家、アパート等であれば家主、... 詳細表示
190件中 121 - 130 件を表示