095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
上下水道料金のクレジットカード払いを申し込んで手続きが済むまで、どのくらい...
お申込みの翌月の料金からクレジットカード払いになります。手続きが完了しましたら、郵送でその旨をお知らせいたします。 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示
取水装置がある処理場とない処理場があります。 西部下水処理場に直接電話等で問い合わせてください。 <お問い合わせ先> 上下水道局 下水道施設課西部下水処理場 電話:095-865-4544 受付時間8:45~17:30 FAQ作成担当部署: 上下水道局事業部下水道施設課 詳細表示
排水設備責任技術者の試験は毎年一回、長崎県下水道協会において行っています。詳細は料金サービス課給排水相談係までお問い合わせください。 <お問合わせ先> 上下水道局料金サービス課 給排水相談係 電話095-829-1183 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示
宅地内の排水設備の工事は、指定の業者しかできません。長崎市では工事業者の紹介は行っていません。指定業者一覧から選定してください。業者一覧は長崎市上下水道局のホームページをご覧ください。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/150000/158000/p007321.htm... 詳細表示
家を新築するので、給水装置の工事の申込はどこに依頼したらいいですか。
宅地内の給水装置の工事は、市指定の業者しか工事できません。長崎市では工事業者の紹介は行っていません。業者一覧は長崎市上下水道局のホームページをご覧ください。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/150000/158000/p007321.html FAQ作成担当部署: ... 詳細表示
排水設備工事の検査に合格した後に、料金サービス課から、交付日の通知を行い、指定の口座に交付いたします。なお、委任状を提出していただければ、直接工事業者の口座へも交付することが可能です。 <お問合わせ先> 上下水道局料料金受付センター 電話095-829-1207 FAQ最終更新日:令和5年6月15... 詳細表示
水洗便所改築資金貸付金の申し込みは本人が行うものですが、内容が大変複雑なものになりますので、改築を行う排水工事指定店が代行することも可能です。よろしければ、水洗便所改築資金貸付金を利用したい旨、排水工事指定店へご相談ください。 <お問合わせ先> 上下水道局料金受付センター 電話095-829-1207 ... 詳細表示
くみとり便所を改築する場合は、1件につき60万円までで、浄化槽を切り替える場合は、1件につき40万円までとしています。ただし、くみとり便所については、最高7件を限度とし、浄化槽については、10人槽までを1件、11~50人槽までを2件、51人槽以上を3件としています。 <お問合わせ先> 上下水道局料金受付セ... 詳細表示
上下水道料金の支払いを口座振替にしたいが、電話で受け付けてほしい。
申し訳ありませんが、お電話ではお受けできません。振替にご使用されたい金融機関の通帳とそのお届け印をお持ちのうえ、金融機関の窓口で手続きください。なお、お客様番号を記入する欄がありますので、上下水道料金の領収書等をお持ち下さい。また、インターネットによるお申込みもできます。https://www.city.naga... 詳細表示
長崎市内で引越しをするのだが、上下水道料金の支払いは、移転先でも引き続き同...
移転先が長崎市の給水区域内の場合であれば、お客様のご了承のもと口座継続の手続きをいたします。上下水道局料金サービス課料金受付センターへご連絡ください。 <お問合わせ先> 上下水道局料金受付センター 電話095-829-1207 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示
190件中 161 - 170 件を表示