• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 上・下水道 』 内のFAQ

190件中 11 - 20 件を表示

2 / 19ページ
  • 弱虫ペダルデザインのマンホールカードとは何ですか。

    長崎市下水道供用開始60周年を記念して、長崎市では2種類目のマンホールカードを製作しました。 長崎市出身の漫画家である渡辺航氏が描く、漫画「弱虫ペダル」とコラボしたデザインのマンホールカードです。 既に実物のマンホールも長崎港松が枝国際ターミナル周辺に設置していますので、マンホールカードのGETにあわせて、探... 詳細表示

  • 上下水道料金をクレジットカード払いにしたいのですが、どのような手続きをとれ...

    インターネットからお申し込みできます。(令和6年7月から)セキュリティ上の問題があるため申込書は廃止しています。 https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/150000/152000/p007205.html <お問合わせ先> 上下水道局料金受付センター 電話095-8... 詳細表示

    • No:2922
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2024/07/01 16:24
    • カテゴリー: 上下水道
  • 上下水道料金の納入通知書をなくしました。再発行はできますか。

    職員が納入状況を確認いたしますので、上下水道局料金受付センターへご連絡ください。 <お問合わせ先> 上下水道局料金受付センター 電話095-829-1207 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:2878
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2024/06/28 13:15
    • カテゴリー: 上下水道
  • 急に水道使用量と水道料金が高くなったのですがどうしてですか

     漏水の可能性があります。まずは、ご家庭の蛇口を全部閉め水道メータの銀色のパイロット釦をご確認ください。  パイロットが回っていると水道メーターより建物側が漏水していますので、すぐに修理を長崎市指定給水装置工事事業者へ依頼してください。 長崎市指定給水装置工事事業者一覧表は長崎市上下水道局ホームページにも掲載... 詳細表示

    • No:3015
    • 公開日時:2010/09/21 00:00
    • 更新日時:2017/02/14 10:48
    • カテゴリー: 上水道
  • 水道管の修理をお願いしたい。

    水道メーターより建物側の漏水は、お客様の料金負担も大きくなります、すぐに修理を長崎市指定給水装置工事事業者へ依頼してください。 配水管の取り出しからメーター器までの給水管漏水は上下水道局地区担当へ転送します。 長崎市指定給水装置工事事業者一覧表は長崎市上下水道局ホームページにも掲載されています。 htt... 詳細表示

    • No:3017
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 上水道
  • 水道メーターの検針はいつ行うのですか。

    水道メーターの検針は、2ヶ月に1回行っています。検針は地域によりそれぞれ偶数月、奇数月の1~18日までの期間で行います。 <お問合わせ先> 上下水道局料金受付センター 電話095-829-1207 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:2862
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2024/06/28 11:07
    • カテゴリー: 上下水道
  • 上下水道局から過誤納金還付通知書というはがきが届いたのですが、どうしたらい...

    料金の過納、重複払い等があった場合、料金をお返しいたしますが、そのお知らせとして過誤納還付通知書をお送りしています。 【お支払方法が口座制のお客様の場合】 はがきに記載の還付金については、お客様の口座に直接振込いたします。料金受付センターへの連絡は必要ありません。 【お支払方法が納付制のお客様の場合】 ... 詳細表示

    • No:2883
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2024/07/01 14:49
    • カテゴリー: 上下水道
  • 上下水道料金の口座振替の引き落とし日はいつになるのですか。

    引落し日は、上下水道料金のご請求がある月の翌月4日となっております。また、その日に振替できなかった場合、再振替を21日に行っております。 なお、振替日が休日のときは翌営業日となります。 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:2873
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • カテゴリー: 上下水道
  • 上下水道料金はどのような場合に減免されますか。

    上下水道料金の減免は、原則として給水装置等の破損による漏水で発見が困難であると判断される場合に限られています。 福祉目的の減免は行っておりません。 <お問合わせ先> 上下水道局料金サービス課 料金受付センター 電話095-829-1207 FAQ作成担当部署: 上下水道局業務部料金サービス課 詳細表示

    • No:2870
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2024/06/28 11:20
    • カテゴリー: 上下水道
  • 上下水道局から「使用水量増加のお知らせ」というはがきが届いたのですが、どう...

    上下水道局では2ヶ月に1回水道メーターの検針を行っておりますが、今回の検針で計量された水量がこれまでの水量と比べて増加(おおよそ1.5倍以上の増加)しているため確認のためお送りしております。 水量が増加した理由が、家族が増えたなど心あたりがあれば特に問題ありませんが、増加した理由に心あたりがない場合、漏水してい... 詳細表示

    • No:2869
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2024/06/28 11:18
    • カテゴリー: 上下水道

190件中 11 - 20 件を表示