• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

閲覧の多いFAQ

『 市政 』 内のFAQ

172件中 101 - 110 件を表示

11 / 18ページ
  • 長崎市の工事、業務委託、賃貸借、物品納入などを終了して、請求書を提出してい...

    基本的には、請求書の請求日から15日後にお支払いたします。 なお、個々の案件について、何月何日に支払われるのかをお知りになりたい場合は、各担当課にお尋ねください。 FAQ作成担当部署: 出納室 詳細表示

    • No:3237
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: その他
  • ながさき自由研究所はどこで購入できますか。

    現在販売しておりません。 作成担当部署: 企画政策部広報広聴課 最終更新日時:令和6年11月29日 詳細表示

    • No:3269
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • 更新日時:2024/11/29 13:59
    • カテゴリー: 広報・広聴
  • 長崎市で取り組んでいる9つの重点プロジェクトについて教えてください。

     令和元年からの4年間は、特に若い世代を意識した中で、「選ばれるまちになる」ことをテーマに掲げ、新しい6つの重点プロジェクトに取り組みます。このことは、人口減少に歯止めをかけることにも確実に貢献するものと考えています。  また、これまで取り組んできた13の重点プロジェクトのうち、3つのプロジェク... 詳細表示

    • No:3330
    • 公開日時:2014/04/01 00:00
    • 更新日時:2020/05/29 14:44
    • カテゴリー: 政策・財政
  • 長崎市外へ広報ながさきを送付してほしい場合はどうすれば良いですか?

    郵送でお送りしますので、送り先の郵便番号、住所、氏名、電話番号、希望の号を明記し、返信用の切手を同封して、長崎市広報広聴課(〒850-8685 長崎市魚の町4-1)まで、お送りください。 届き次第、発送いたします。 部数に応じて返信用切手の料金が異なります。1部の場合180円。毎号重さが異なりますので2部... 詳細表示

    • No:7548
    • 公開日時:2023/01/04 00:00
    • 更新日時:2024/11/29 14:10
    • カテゴリー: 広報・広聴
  • 展望フロアに行きたいのですが。

    1 開放時間 午前8時15分から午後9時30分(年末年始を除く)        ただし、悪天候や雷注意報が発令されている場合は、屋上広場及び展望ホール北を閉鎖いたします。       (※内部参考情報参照) 2 入場料  無料(予約不要) 3 アクセス (1)平日 ご利用時間 利用方... 詳細表示

    • No:11780
    • 公開日時:2024/07/05 16:11
    • 更新日時:2024/11/20 15:53
    • カテゴリー: 市庁舎
  • 長浦事務所ではどのような手続きができますか。

    おおむね、地域センターと同様の手続きができますが、下記のとおり一部行っていない手続きがありますので、ご注意ください。 ・児童扶養手当の新規申請 ・被爆体験者精神医療受給者証の更新手続き ・ボランティア清掃用ごみ袋の交付 ・集団回収活動奨励補助金の申請 ・市営住宅の申込み及び諸証明 ・生活保護の相談 など <... 詳細表示

    • No:70
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 市庁舎
  • 長崎市ホームページに広告を掲載できますか。

    業種や内容に制限がありますが、掲載できます。掲載基準や申込方法など詳しくは、下記の関連ホームページをご覧ください。 URL=http://www.city.nagasaki.lg.jp/top/p023579.html 作成担当部署: 企画政策部広報広聴課 最終更新日時:令和6年11月29日 詳細表示

    • No:101
    • 公開日時:2012/01/18 00:00
    • 更新日時:2024/11/29 13:38
    • カテゴリー: 広報・広聴
  • 広報紙の配布がいつもより遅いが、どうなっているのですか?

    広報ながさきは、契約配送業者から自治会の指定場所へ毎月2日までにお届けしています。その後、各自治会の班長さんなどを通じて各家庭へ配布しています。毎月7日頃までのお届けをお願いしていますが、やむを得ない事情により、ご家庭へのお届けが前後する場合があります。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。 <お問い合... 詳細表示

    • No:106
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • 更新日時:2024/11/29 13:42
    • カテゴリー: 広報・広聴
  • 広報ながさき・市の公式SNSに掲載されている写真のデータが欲しい場合はどう...

    「広報ながさき」に掲載の写真 記事に表記されている問い合わせ先にご連絡ください。問い合わせ先が記載されていない場合は広報広聴課へご連絡ください。 SNSに掲載の写真 広報広聴課へご連絡ください。 <お問い合わせ先> 広報広聴課 電話:095-829-1114 FAX番号:095-82... 詳細表示

    • No:108
    • 公開日時:2012/01/18 00:00
    • 更新日時:2024/11/29 13:50
    • カテゴリー: 広報・広聴
  • 指定管理者制度はどのような制度ですか。

    指定管理者制度とは、公の施設の管理、運営に、民間事業者の能力や技術、経験などを活用し、市民サービスの向上などを図る制度です。 令和2年4月1日現在、指定管理者制度を導入している施設は202施設です。 関連情報 ホームページ"『指定管理者制度について』 トップページ『市の紹介・市... 詳細表示

    • No:218
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2020/11/22 13:52
    • カテゴリー: その他

172件中 101 - 110 件を表示